裏ワザレシピ» 根菜たっぷり♡冬の定番!! 具だくさん豚汁

20.01.29 水

根菜たっぷり♡冬の定番!! 具だくさん豚汁

今日は、根菜がた〜っぷり入っていて、栄養もとれる豚汁をご紹介♡
コラムでご紹介する簡単オイルカット裏ワザも必見です!!

オイルカット★裏ワザ

  • お料理時間:30分
  • カロリー:201kcal/1人分

材料(4人分)

豚バラ肉(薄切り)・・80g
玉ねぎ・・1/4個(50g)
大根・・3cm(100g)
にんじん・・1/3本(40g)
ごぼう・・40g
こんにゃく・・1/3枚(60g)
しいたけ・・4枚
じゃがいも・・小1個(100g)
厚揚げ・・1/2枚(80g)

ごま油・・小さじ1
サラダ油・・小さじ1
水・・800ml
みそ・・大さじ4弱

七味とうがらし・・適宜
小ねぎ(小口切り)・・適宜

作り方


  1. 豚バラ肉は一口大に切る。

  2. 玉ねぎは2cm角に切る。大根は5~6mm厚さ、にんじんは3~4mm厚さのいちょう切りにする。ごぼうは斜め薄切りにして水にさらしアクを抜く。こんにゃくは2~3分下ゆでし、2cm角の色紙切りにする。しいたけは薄切りにする。じゃがいもは2cm角に切り、水にさらす。厚揚げは手で2cmくらいの大きさにちぎる。

  3. 鍋にごま油とサラダ油を熱し、豚肉を加えて肉の色が変わるまで炒める。続けて(2)の具材を順に入れ、炒め合わせる。

  4. (3)の全体がしんなりしたらいったん火を止め、水を加える。「クックパー アク・脂取りシート」をのせて再び強火にかけ、煮立ってきたら中~弱火に落とし、材料がやわらかくなるまで煮る。

  5. 「アク・脂取りシート」を除き、みそをとき入れる。器に盛りつけ、七味とうがらし、小ねぎをふる。

裏ワザコラム裏ワザコラム

「アク・脂取りシート」で簡単オイルカット裏ワザ

豚汁を作るときに気になるのが、アクや余分な脂。キレイに取るのは大変だし、ちょっと面倒ですよね。。。(ノω・、)

そこで便利な裏ワザアイテムが「クックパー アク・脂取りシート」!
このシートをのせるだけでアク取りが完了するので、と〜っても簡単♪
さらに、アクと一緒に余分な脂もキャッチできるので、手軽にカロリーダウンになるのも嬉しいポイントです♪♪
なんと!「アク・脂取りシート」は最大約240kcalもの油脂を吸着してくれるんですよ(*゚∀゚*)

さらに今日は、レシピで使う「大根」や「ごぼう」「にんじん」の冷凍保存テクもあわせてチェック♪
豚汁のように野菜を少量ずつ使う料理の場合、どうしても余ってしまいがち。。。そんなとき、あらかじめ冷凍保存した野菜があれば、必要な分だけすぐに使えるから、時短にもなってとっても便利ですよ☆
詳しい保存テクは↓

» 「クックパー アク・脂取りシート」活用レシピ

今日のレシピ「具だくさん豚汁」をマスターしたら、あなたのご家庭の“おふくろの味”と呼ばれるメニューになるかも〜♡

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ