裏ワザレシピ» レンジでたった10分!!1人前の親子丼

22.02.23 水

レンジでたった10分!!1人前の親子丼

今日は、「これぞ裏ワザ!!」という、とっておきのレンチンレシピをご紹介(๑˃̵ᴗ˂̵)و
使うのは「ジップロック コンテナー」たったひとつ♡
切った材料や調味料を順番に入れてレンジ加熱するだけで、簡単に親子丼ができあがります♪♪

時短で楽チン★裏ワザ

  • お料理時間:10分
  • カロリー:642kcal/1人分

材料(1人分)

鶏胸肉・・1/4枚(50g)
長ねぎ・・50g
しいたけ・・2枚

【A】
水・・大さじ1
酒、砂糖・・各大さじ1/2
しょうゆ・・小さじ2

卵・・1個
ごはん・・適量
三つ葉・・適量

作り方

  1. 長ねぎは斜め切りに、しいたけは細切りに、鶏胸肉は一口大に切る。
  2. 「ジップロック コンテナー(正方形700ml)」に(1)を入れ、Aをまわしかける。
  3. フタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で肉に火が通るまで2分~2分30秒加熱する。
  4. 軽くといた卵をかけ、フタをずらしてのせて電子レンジで約40秒加熱する。
  5. 器にごはんを盛りつけて(4)をのせ、三つ葉を散らす。

裏ワザコラム裏ワザコラム

1人分の親子丼がレンジで簡単に作れちゃう裏ワザ

今日ご紹介するのは、忙しいときのためにぜひ覚えておきたい、レンジ×「ジップロック コンテナー」を使った、とっておきの裏ワザ!!

まず下準備として、時間のあるときに卵を入れる前(作り方【3】)の状態まで作っておけばOK!あとは食べるときに、再度電子レンジで1分30秒~2分加熱してから、作り方【4】【5】で完成!!
「ジップロック コンテナー」なら、作り置きを冷蔵室で保存しておいて、そのままレンジ加熱OK!だから、時間がなくてもあっという間に1人分の親子丼ができちゃいます♪保存容器から移し替える必要がないのもうれしいポイント。ぜひお試しくださいね!

» 「ジップロック コンテナー」活用レシピ

驚きの親子丼レシピ、いかがでしたか?
お好みの卵の火入れ加減にできるよう、卵の加熱時間は調整してみてくださいね♡

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ