裏ワザレシピ» トマト» ホットプレートで!お好みDIYバーガー

「トマト」レシピ② 22.07.29 金

ホットプレートで!お好みDIYバーガー

今日ご紹介するのは、自分で焼きながら作って楽しむ「Do It Yourself」のハンバーガー★☆
パティを甘辛く焼いて「てりやきバーガー」にしたり、焼いたハムとパイナップルをはさんで「トロピカルバーガー」にしたり…♡はさむ具を自分好みにアレンジしてオリジナルバーガーを楽しんでみてはいかが(*´艸`*)?

キレイにできる★裏ワザ

  • お料理時間:30分
  • カロリー:714kcal/1人分

材料(2人分)

ハンバーガー用パン(バンズ)・・2個
合いびき肉・・250g
塩、こしょう・・各少々
ベーコン・・1枚
卵・・2個
スライスチーズ(チェダー)・・2枚
ピクルス・・適量
玉ねぎ(みじん切り)・・大さじ1
バター(室温)・・10g
マスタード、ケチャップ・・各適量
トマト(輪切り)・・2枚
レタス・・適量

作り方

【1】合いびき肉を2等分にし、それぞれ「サランラップ」に包み、中の空気を抜くようにぎゅっと押しかため、1cm厚さの円形に成形する。

【2】ホットプレートに「クックパー フライパン用ホイル」を敷き、予熱する。プレートが温まったら、(1)の両面に塩、こしょうをふってのせ、焼き始める。あいたスペースで目玉焼き、半分に切ったベーコン、半分に切ったパンを焼く。目玉焼きには軽く塩、こしょうをふる。

【3】肉を裏返してスライスチーズをのせ、もう片面も焼く。

【4】パンが焼けたら断面にバター、マスタードを塗る。下のパン、ピクルス、玉ねぎ、肉の順に重ね、ケチャップをかける。さらに目玉焼き、ベーコン、トマト、レタスをのせ、上のパンではさんでいただく。

裏ワザコラム裏ワザコラム

ハンバーガーがキレイ&ラクラク作れる裏ワザ

好きな具を重ねたハンバーガーは、休日のランチにオススメ☆
パンや具はホットプレートで焼きながら作れば、焼きたてを食べられるのはもちろん、各自が自分好みの焼き加減で、作る楽しさも満喫できます♪
そんなホットプレート料理を作る時におすすめの裏ワザアイテムが「クックパーフライパン用ホイル」!
「クックパー」は食品をのせる面にシリコーン加工をしているので、プレートに敷いて焼けば、こびりつきやすい肉やチーズが油なしでもくっつかず焼けます☆さらに、プレートが汚れないので後かたづけも楽チン♪

「クックパー」× ホットプレートで、オリジナルバーガーがキレイ&ラクラク作れる裏ワザ、ぜひお試しください!!

ハンバーガーよりピザ派!という人は、「餃子の皮ピザ」もオススメです!今日の裏ワザと同じく、「クックパー」× ホットプレートでキレイ&ラクラクできちゃいます♪

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ