裏ワザレシピ» 長芋» オーブンの天板に流して焼くだけ!ジャンボお好み焼き

「長芋」レシピ① 21.11.30 火

オーブンの天板に流して焼くだけ!ジャンボお好み焼き

今日は、材料を混ぜたらオーブンの天板に流して焼くだけでOKのお好み焼きのレシピをご紹介します!!
長芋は、すりおろして冷凍保存しておいた長芋を活用しても◎

キレイにできる★裏ワザ

  • お料理時間:40分
  • カロリー:487kcal/1人分

材料(4人分(36×26cm天板1台分))

キャベツ・・8枚(400g)
豚バラ肉(薄切り)・・60g
むきエビ・・60g
イカ・・60g
ちくわ・・2本(70g)
天かす・・40g
卵・・4個

【生地】
だし汁・・200ml
小麦粉・・180g
長いも(すろおろし)・・60g

お好み焼きソース・・適量
マヨネーズ(好みで)・・適量
削り節、青のり、紅しょうが・・各適量

作り方

<下準備>
天板に「クックパー クッキングシート」を敷き、オーブンは予熱しておく。

  1. キャベツは6~7mm角のあらいみじん切りにする。
  2. 豚バラ肉、むきエビ、イカはそれぞれ食べやすい大きさに切る。
  3. ちくわは縦半分に切ってから、5mm幅に切る。
  4. 大きなボウルにだし汁を入れ、小麦粉をふるいながら加え、泡立て器でだまのないように混ぜる。長いもを加え均一に混ぜる。
  5. (4)に(1)、(3)、天かす、卵を加える。ゴムべらで卵をほぐしながら、空気を含ませるように全体を大きくかき混ぜる。「クックパー クッキングシート」を敷いた天板に流し入れ、平らにならす。(2)の具をのせる。
  6. 250℃に予熱した電気オーブンで15~20分(ガスオーブンの場合は240℃に予熱して同時間)焼く。
  7. お好み焼きソースを全体にかけ、好みでマヨネーズをかける。削り節、青のりをふり、紅しょうがをのせる。

<ワンポイント>
作り方(5)の工程は、オーブンに入れる直前に行いましょう。すべてを混ぜたあと長くおくと、キャベツから水分が出てベタッとした仕上がりになります。

裏ワザコラム裏ワザコラム

「クックパー」×オーブンで手軽&キレイにお好み焼きが作れる裏ワザ

今日ご紹介したのは、大きなお好み焼きがオーブンで簡単に作れるレシピ!おうちパーティーにもオススメですよ。

オーブンでお好み焼きを焼く、なんて、ちょっと意外かもしれませんが、実は、途中で焼き加減をチェックしたり、ひっくり返したりする手間がいらないので(もちろん、ひっくり返す際に失敗する心配もゼロ!)、焼けるまでほったらかしでOK!自分も家族と一緒に食事を楽しみつつ、焼けたら天板ごと食卓に出せば、迫力満点の豪快な1品に♪できるだけ手間を省きたい人にこそオススメの裏ワザなんです☆

でも、天板にそのまま生地を流して焼くと、焦げついて大変なことに・・・(´;ω;`)
焼くときは、両面シリコーン加工の「クックパー クッキングシート」を天板に敷きましょ!お好み焼きが天板に焦げつかないので、食べるときの取り分けもラクラク♪後かたづけだって楽チンですヾ(*≧▽≦*)ノ

「クックパー」×オーブンの裏ワザを活用して、楽して豪華なおうちパーティーを楽しんでくださいね☆

オーブンでラクラク作れるレシピは、簡単なのに見栄え◎な「豚バラと野菜のぎゅうぎゅう焼き」もオススメですよ~!

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ