裏ワザレシピ» レンジで作れる!鶏むねのクリームソース煮

21.02.24 水

レンジで作れる!鶏むねのクリームソース煮

今日ご紹介するのは、クリームソース「煮」だけど、レンジで作れちゃう裏ワザレシピ☆
市販のカップスープのもとを利用するので、実はとってもお手軽です♪あっさりした鶏胸肉にコクが加わって、満足感のある1品に(*ゝω・*)b

レンジで簡単★裏ワザ

  • お料理時間:15分
  • カロリー:394kcal/1人分

材料(1人分)

鶏胸肉・・1/2枚(100g)
ソーセージ・・1本
ブロッコリー・・30g
玉ねぎ・・20g
エリンギ・・1/2本(25g)
パプリカ(赤)・・1/8個(20g)
粉末カップスープのもと(ポタージュ味)・・1袋
牛乳・・80ml
塩、こしょう・・各少々

作り方

  1. 鶏胸肉は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょうをふる。ソーセージは斜めに3等分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。玉ねぎは薄切りに、パプリカは1cm幅に、エリンギは食べやすいように裂き、半分の長さに切る。
  2. 耐熱容器に牛乳を入れ、「サランラップ」でゆったりとふたをし、電子レンジ(500W)で約1分加熱する。カップスープのもとを加えて、スプーンでよくかき混ぜる。これをさらに10秒加熱し、すぐに取り出してよくかき混ぜる。さらに10秒加熱を1~2回繰り返し、スプーンですくって落とすと、ポタポタとゆっくり落ちるくらいのかたさのソースにする。
  3. 「クックパー クッキングシート(L)」を30cmの正方形に切り、対角線に折ってから耐熱皿に広げ、中央に(1)を順におき、(2)のソースをかける。
  4. 「クックパー 包み」の手順にしたがって包み、電子レンジで約3分30秒加熱する。加熱後、包みの真ん中から開いて、仕上げにこしょうをふっていただく。

裏ワザコラム裏ワザコラム

1人分のクリームソース煮がレンジでできる裏ワザ

今日ご紹介した「クリームソース煮」。味の決め手のクリームソースは、なんと、市販のカップスープのもとを利用してレンジで作るのでとっても簡単♪味つけに失敗する心配も不要です☆

さらに、仕上げの調理もレンジでラクラク♪
「クックパー クッキングシート」に具とソースをのせて→包んで→レンジでチンするだけで出来上がり♪♪鍋やフライパンも使いません!
「クックパー」は蒸気を適度に通すので、蒸し効果で鶏肉がふっくらジューシーな仕上がりに。
包みごと盛りつけて食べれば、お皿もほとんど汚れないので後かたづけもラ~クラク♡

1人前のおかずがレンジでパパッと作れる裏ワザ。ぜひお試しください♪
» 「クックパー クッキングシート」活用レシピ

「クックパー 包み」で作れるメニューは、1人分の食事作りの味方!ぜひ他のレシピもチェックしてみてください(☆>∀<)/

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ