裏ワザレシピ» パプリカ» フライパンを使わず完成!サマービーフン

「パプリカ」レシピ② 20.08.26 水

フライパンを使わず完成!サマービーフン

今日は、フライパンを使わずレンジで作る焼きビーフン風のレシピをご紹介♪♪
パプリカの彩りと、野菜のシャキシャキとした食感が食欲をそそります( *´艸`)テレワーク中のランチなど、おひとり様ランチにいかがでしょう?

レンジで簡単★裏ワザ

  • お料理時間:10分
  • カロリー:369kcal/1人分

材料(1人分)

ビーフン・・70g
ハム・・1枚(20g)
もやし・・60g
セロリ・・20g
パプリカ(赤)・・1/6個(25g)

【A】
鶏ガラスープのもと(顆粒)・・小さじ1
ごま油・・小さじ1
酒・・小さじ1
塩・・少々

作り方

  1. ビーフンはもどしてざるにあげ、水けをきっておく。ハム、セロリ、パプリカはそれぞれせん切りにしておく。
  2. 「クックパー クッキングシート(L)」を30cmの正方形に切り、対角線に折ってから耐熱皿に広げ、中央にビーフンをのせ、ハム、野菜類を広げながらのせる。Aをふりかけて全体をひと混ぜする。
  3. 「クックパー 包み」の手順にしたがって包み、電子レンジ(500W)で約3分30秒加熱する。加熱後、包みの真ん中から開き、よく混ぜていただく。

<ワンポイント>
お好みで酢やレモン、練りがらし、ナンプラー、香菜などを添えて、またハムを焼豚にかえてもおいしくいただけます。

裏ワザコラム裏ワザコラム

「クックパー」×レンジで、焼きビーフン風の料理を作る裏ワザ

今日のレシピは、焼きビーフン風の料理がレンジだけで作れちゃう裏ワザレシピ。
ビーフン、野菜などの具材を「クックパー クッキングシート」にのせて→包んで→レンジでチンするだけで手早く主食が完成します☆

ポイントは、「クックパー クッキングシート」を使うこと!
「クックパー」は適度に蒸気を通すので、包んでレンジ加熱すれば、食材がべちゃっとならず、炒めなくてもおいしい焼きビーフン風が簡単に作れます♪
さらに、包みごと盛りつけて食べれば、お皿もほとんど汚さないので後かたづけも楽チンです(`・ω・´)b

お菓子作りやオーブン料理だけでなく、レンジ料理でも「クックパー クッキングシート」を活用して、主婦力UPしちゃいましょう♡

» 「クックパー クッキングシート」の活用レシピ

おひとり様ランチには、「高原レタス焼きそば」や「納豆と卵の和風リゾット」もオススメ!今日のレシピと同じく、「クックパー」を使って、レンジで簡単に作れますよ(*^∀^*)/

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ