「ひき肉」レシピ② 19.09.04 水
たった5分!レンジでできる★お弁当つくね
冷凍した鶏つくねの活用レシピをご紹介(o>▽<)o
調理時間なんと5分!レンジで簡単にできるお弁当おかずです☆
冷凍ストック活用★裏ワザ
- お料理時間:5分
- カロリー:45kcal/1個分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「ひき肉」レシピ② 19.09.04 水
冷凍した鶏つくねの活用レシピをご紹介(o>▽<)o
調理時間なんと5分!レンジで簡単にできるお弁当おかずです☆
冷凍ストック活用★裏ワザ
冷凍したつくねを活用した今日のレシピ。
つくねは火を通したものを冷凍保存しておけば、レンジで解凍するだけでお弁当おかずが手早く時短で作れますよ☆
つくねの冷凍保存テクはコチラをチェックしてね♪
今日は、さらにたれをからめて見ためもおいしさもUP!たれをお弁当用に少量だけ作りたいときは、鍋やフライパンよりレンジ調理の方が作りやすくおすすめです。
ポイントは、先にたれの材料をレンジ加熱してアツアツにしてから、水どきかたくり粉を加え混ぜて再度レンジ加熱すること。こうすることでダマになりにくく、キレイなとろみがつけられますよ♪
そんなレンジ調理には裏ワザアイテムの「サランラップ」をお忘れなく!
耐熱温度140℃と熱に強いので、
冷凍ストックとレンジ調理をフル活用して、手作りおかずの入ったお弁当を楽しみましょ( *´艸`)
お弁当おかずのレパートリーを増やしたい人は、↓のレシピもチェックしてみてね(。・v・。 )