裏ワザレシピ» 下味冷凍!豚バラねぎ塩味» 下味冷凍活用!豚バラねぎ塩うどん

「下味冷凍!豚バラねぎ塩味」レシピ② 19.08.28 水

下味冷凍活用!豚バラねぎ塩うどん

下味冷凍「豚バラねぎ塩味」の活用レシピ第2弾は「豚バラねぎ塩うどん」!
豚バラ肉の濃厚なうま味をねぎとごま油の風味が引き立て、塩味のさっぱりとしたうどんによく合います(`*)
お好みでゆずこしょうをプラスしてもおいしいですよ♡

冷凍ストック活用★裏ワザ

  • お料理時間:15分
  • カロリー:573kcal/1人分

材料(2人分)

下味冷凍した「豚バラねぎ塩味」・・150g
うどん・・2玉
白菜・・1枚
長ねぎ・・1/2本
しめじ・・1/2パック
わかめ(塩蔵)・・10g

【A】
鶏がらスープのもと(顆粒)・・小さじ1
昆布だし・・600ml

うすくちしょうゆ(なければ塩、しょうゆ)・・少々
小ねぎ(小口切り)・・適量
ゆずこしょう・・適宜

作り方

<下準備>
下味冷凍した「豚バラねぎ塩味」は冷蔵室におき、解凍しておく。

  1. わかめはよく洗ってもどし、一口大に切る。白菜はざく切りに、長ねぎは斜め切りに、しめじは石づきをとって小房に分ける。うどんはゆでておく。

  2. フライパンに「クックパー フライパン用ホイル」を敷き、「豚バラねぎ塩味」を入れ、中火で片面2~3分ずつ、カリッと焼く。

  3. 鍋にAを熱して白菜、長ねぎ、しめじを加え、3~4分煮る。わかめも加えてひと煮立ちさせ、うすくちしょうゆで味をととのえる。

  4. 器にうどんと(3)を盛り、(2)をのせ、小ねぎを散らす。好みでゆずこしょうを添える。

裏ワザコラム裏ワザコラム

具材も薬味も手間なし!冷凍ストック活用裏ワザ

うどんなどのめん類は、具材や薬味をプラスすることで栄養価や味の満足度がUP!でも用意するのはちょっと手間。。。
そんな時は、冷凍ストックを活用するのがおすすめ!きのこや小ねぎ、白菜なら、凍ったままサッと加えるだけでいいので、とっても便利ですよ♪さらに今日のレシピのように、下味冷凍した豚バラ肉を加えれば、一気に食べごたえのあるボリューミーな1品に早がわり♪

それぞれの冷凍保存テクは、以下をチェックしておさらいしてね☆

さらに、冷凍保存に欠かせない裏ワザアイテムが「ジップロック フリーザーバッグ」☆

  • 厚手素材だから、酸化や乾燥を防いでおいしさ長持ち!
  • 開閉しやすいので、冷凍ストックがサッと取り出せる
  • 下味冷凍の「味つけ」→「もみ込み」→「冷凍保存」→「解凍」までが、「フリーザーバッグ」1つでOK!

…と、便利なポイント盛りだくさん!!
ぜひ試してみてくださいね(。・v・。)ノ

» 「ジップロック フリーザーバッグ」活用レシピ

今週ご紹介した下味冷凍活用レシピはいかがでしたか?
気になるレシピを見つけたらお気に入り登録して、いつでもチェックできるようにしましょ☆

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ