「梅」レシピ① 20.06.02 火
冷凍梅と「ジップロック」で簡単★梅シロップ
梅仕事初めてさんにオススメなのが、梅の爽やかな風味が味わえる「梅シロップ」。
冷凍した梅と「ジップロック スクリューロック」があれば、時間のある時に気軽に作れますよ☆
漬け込み簡単★裏ワザ
- お料理時間:20分
- カロリー:約50kcal/大さじ1杯分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「梅」レシピ① 20.06.02 火
梅仕事初めてさんにオススメなのが、梅の爽やかな風味が味わえる「梅シロップ」。
冷凍した梅と「ジップロック スクリューロック」があれば、時間のある時に気軽に作れますよ☆
漬け込み簡単★裏ワザ
今日のレシピの裏ワザポイントは2つ。
1つめは、な〜んといっても冷凍した梅を使うこと!!
生梅で作るよりエキスの抽出が早まり、発酵しにくくなるので、初めてさんでも安心してトライできますよ♪
梅を冷凍保存しておけば、都合のいいときにシロップ作りができるのもうれしいポイント♪
そして2つめは、「ジップロック スクリューロック」を使うこと♪その理由は・・・
①冷蔵室でも保存しやすいお手頃サイズ
少量から作れるので初めてさんもトライしやすく、作ったあともそのまま冷蔵保存できてスマート!
②フタごとレンジ加熱できる
容器の消毒は水を入れてレンチンし、水けをきるだけでOKなのでとっても簡単☆
③スクリュー式のフタでしっかり閉まる
液もれしにくいのでシロップの保存も安〜心♪♪
自家製梅シロップがお家にあるなんて、デキる主婦って感じ!?♡
「ジップロック スクリューロック」を上手に使って、ますます主婦力UP!しちゃいましょ (*’3`b)
» 「ジップロック スクリューロック」の活用レシピ
「梅シロップ」にはこ〜んなに色々な使い道が♪ぜひ試してみてくださいね(o>▽<)o
★水や炭酸水で5~6倍に割って梅ジュースとして
★焼酎で割って
★ヨーグルトやかき氷にかけて
★紅茶に入れてフレーバーティーとして