19.04.10 水
下味冷凍活用!塩ヨーグルトチキンとポテトのグラタン
下味冷凍活用レシピ第2弾は、ホワイトソースを用意しなくてもおいしく作れるグラタンレシピ!!w(゚o゚*)w
さらに、具材の下加熱はレンジで済むのでより手軽に♪♪
気になる裏ワザはコラムをチェックしてね!!
時短で楽チン★裏ワザ
- お料理時間:40分
- カロリー:555kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
19.04.10 水
下味冷凍活用レシピ第2弾は、ホワイトソースを用意しなくてもおいしく作れるグラタンレシピ!!w(゚o゚*)w
さらに、具材の下加熱はレンジで済むのでより手軽に♪♪
気になる裏ワザはコラムをチェックしてね!!
時短で楽チン★裏ワザ
下味冷凍した「鶏肉の塩ヨーグルト漬け」・・鶏もも肉1枚分
じゃがいも・・2個(300g)
玉ねぎ・・1/2個(100g)
小麦粉・・大さじ1 1/2
バター・・10g
塩、こしょう・・各少々
ブロッコリー(ゆでたもの)・・6房
ピザ用チーズ・・適量
【下準備】
下味冷凍した「鶏肉の塩ヨーグルト漬け」は冷蔵室におき、解凍しておく。
下味冷凍&レンジ調理で時短裏ワザ
グラタンを上手に仕上げるポイントは、具材をあらかじめ下加熱しておくこと!パッと見は手間がかかるイメージですが、こうすることで、具材に火が通ったかどうかの心配がなくなり、表面にこんがりおいしそうな焼き色がつくまで焼くだけでOKに!!焼き時間も短縮できますよ♪
とはいえ、じゃがいもはゆでて、お肉は炒めて…だと、洗い物も増えるしちょっと面倒ですよね。
そこでおススメなのがレンジ調理!その裏ワザは…?
【1】じゃがいもを「サランラップ」で包んでレンジでチン♪→ゆでるより時短に!!
【2】お肉を「クックパー クッキングシート」に包んでレンジでチン♪→炒めるより時短に!!
「クッキングシート」は、蒸気が適度に抜けるのでベチャッとせず、玉ねぎにふった小麦粉でトロミもついて、バターで炒めたような仕上がりに♪
オーブン料理で使うイメージの強い「クックパー クッキングシート」ですが、今日のレシピのように、レンジでの下ごしらえにも便利に使えるんですよ!
具材の下加熱がすべてレンジ調理でできちゃうので、洗い物が減って後かたづけもラ〜クラク♪♪
さらに今日のレシピは、下味冷凍の漬けだれをホワイトソースがわりに利用しておいしいグラタンが作れるのも嬉しいポイント☆
下味冷凍とレンジ調理で、おいしいグラタンが手軽に作れる今日の裏ワザ!
デキル主婦ならぜひ覚えておきたいですねっ♪
鶏肉はレンジ加熱後、多少火通りの悪い部分があっても、その後のトースター加熱で火が通りますが、心配な場合は様子を見て追加熱してくださいね٩( 'ω' )و