裏ワザレシピ» レンジでできる★カブの包み蒸し

14.05.23 金

レンジでできる★カブの包み蒸し

カブレシピ第2弾はこちら☆

スプーンでくりぬいたカブに、味付けしたツナを詰めてレンジでチン♪
たった15分でできるのに、すごく手の込んだ一品みたいなこの出来映え( ´艸`)♥
かわいくって、食べるのがもったいないくらい…♥♥
おもてなし料理としてもバッチリですねっ◎

カブは火を通すと甘味が出てとってもおいしいので、旬の味わいを存分に楽しめますよ♪♪ツナとの相性もバツグン◎
これは、作ってみる価値ありますよ〜っ!!

  • お料理時間:15分
  • カロリー:93kcal/1個分

材料(4個分)

カブ・・中4個(正味300g)
塩、こしょう・・各少々
ツナ(油漬け缶詰め)・・1缶(80g)
万能ねぎ・・適量

【A】
マヨネーズ・・大さじ1
しょうゆ・・大さじ1

作り方

【1】カブは皮をむき芯の部分をスプーンで深さ1㎝程度くりぬき、塩、こしょうをしておく。ツナ缶詰めは油をきってAと混ぜる。

トッピングをのせるためのスペースを作る。

【2】「クックパー レンジで包み蒸しシート」の中央にカブをおき、その上に混ぜ合わせたツナを4等分ずつのせる。「クックパー 包み」の手順にしたがって包む。
「クックパー 包み」の手順

【3】(2)を耐熱容器にのせ、電子レンジ(500W)で約9分加熱する。加熱後、包みの真ん中から開き、小口切りにした万能ねぎをかける。

裏ワザコラム裏ワザコラム

材料一式を包んで、レンジでチンするだけで、簡単・時短クッキング!!ヾ('∀'o)ノ
この「裏ワザレシピ」でも度々登場している便利アイテム「クックパー レンジで包み蒸しシート」、皆さんは上手に活用できていますかー?

本当に幅広いお料理に活用できるので、今日は、「裏ワザレシピ」オープン以来この5ヶ月間に登場した「クックパー レンジで包み蒸しシート」を使った裏ワザレシピを復習してみましょうっ★

<メインのお魚料理に◎>
絶品!5分でできる☆タイの昆布蒸し
春のおもてなし♡さわらと菜の花のトマトクリーム仕立て
みんな大好き!タラとポテトのマヨコーン包み

<副菜/プラス1品も楽々♪>
レンジで楽チン♪カラフル野菜のソテー風
揚げずに簡単♪まるで大学芋♪♪

<うどん/焼きそばなどの麺類にも!>
レンジでうどん!?旨味たっぷりアサリうどん

定番化したいお気に入りレシピは見つかりましたか?(o゚∀`o)
これからも「クックパー レンジで包み蒸しシート」活用術をどんどんご紹介していく予定ですっっ★

Facebookページ「裏ワザレシピ」では、「クックパー レンジで包み蒸しシート」の活用術を募集中〜!!
”私はこんなふうに使ってるよ♪”というあなたの活用術を、ぜひぜひ他の皆さんにもシェアして下さい〜♥
(※モバイル版Facebookアプリで開きたい場合は、コチラから★)

上手に使って、時短主婦力UP★目指しましょ♪♪(o゚∀`o)

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「スタンディングバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ