裏ワザレシピ» HM×レンジで作る♪栗のプチケーキ〜ココア風味〜

「栗」レシピ② 21.09.29 水

HM×レンジで作る♪栗のプチケーキ〜ココア風味〜

栗を使った秋にピッタリのプチケーキはいかが( *´艸`)?
ホットケーキミックス×レンジでとっても手軽に作れるので、お菓子作り初心者さんにもオススメですd(>ω<。)

レンジで簡単★裏ワザ

  • お料理時間:30分
  • カロリー:318kcal/1人分

材料(約3個分)

ホットケーキミックス・・80g(約3/4カップ)
ココア(無糖)・・大さじ2
サラダ油・・小さじ1
生クリーム・・100ml
砂糖・・大さじ2
むき甘栗・・8~10個(40g)

作り方

<下準備>
「クックパー クッキングシート」を8×8㎝に切り、12枚用意する。むき甘栗をあらく刻んでおく。

  1. ボウルにホットケーキミックスとココアを入れ、水100mlを加え、だまが残らないように泡立て器で混ぜ、サラダ油を加えてさらに混ぜ合わせる。

  2. 耐熱皿に8㎝角に切った「クックパー クッキングシート」を4枚ならべ、1枚ずつ(1)の生地を小さじ2程度のせ、スプーンの背で丸くのばす(直径6~7㎝程度)。電子レンジ(500W)で約1分加熱し、冷めたら「クックパー クッキングシート」をはがしておく。残りの生地も同様に加熱して全部で12枚作る。
    ※加熱時間は必ずお守りください。加熱中は電子レンジのそばを離れないで様子を見ながら加熱してください。加熱しすぎるとこげることがあります。

  3. ボウルに生クリームと砂糖を入れ、泡立て器で7分立てにし、刻んだむき甘栗を加えて軽くゴムべらなどで混ぜ合わせる。

  4. (2)の生地に(3)のクリームをぬり、その上に生地を重ねる。これをくり返して3層にする。「サランラップ」に包んで冷蔵室で30分程度おき、なじませる。これをあと2個作り、仕上げに好みの飾りつけをしてできあがり。

裏ワザコラム裏ワザコラム

生地がくっつかずキレイに仕上がる裏ワザ

少ない材料と、レンジで作れる手軽さが嬉しい今日のレシピ!
ケーキ生地は、裏ワザアイテム「クックパー クッキングシート」にのばしてレンジ加熱すれば、両面シリコーン加工のシートなので、くっつかずキレイに作れます☆何枚も生地を作るときは、こういう便利アイテムを使ってスマートに調理したいですね♡

おうちパーティーでは、生地をたくさん重ねて華やかに♪
普段のおやつなら、より手軽に生地2~3枚にクリームをはさむ程度でもOK!
シチュエーションに合わせて楽しんでくださいね◎
むき甘栗をバナナ、いちごなどに変えてもおいしいですよ~(*´∀`*)

今週は、栗を使ったスイーツレシピを2つご紹介しましたがいかがでしたか?
作ってみたいと思ったら、ぜひ「裏ワザレシピ」のFacebookページでぜひシェアしてくださいね!(モバイル版Facebookアプリで開きたい場合は、コチラから)

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ