保存テク 22.06.27 月
【冷凍きざみ玉ねぎ】あめ色玉ねぎが時短で作れる冷凍貯金テク
家庭料理の定番食材「玉ねぎ」を「冷凍貯金」♪♪
冷凍貯金とは、食材やおかずを冷凍してストックしておくことで、忙しい毎日の家事に、時間や心のゆとりをうむ仕組み習慣のこと。
いろんな料理に使えて出番が多い玉ねぎは、一度にまとめて切って「冷凍貯金」しておくのがオススメ!あめ色玉ねぎが時短で作れる裏ワザも要チェックですよ!!
その前に、まずは栄養と選び方も確認しましょ☆
★栄養
玉ねぎといえば、切るときに鼻や目にツンとくる刺激臭に悩まされますよね…。その正体は「アリシン」と呼ばれるもの。血液をサラサラにして血流を良くする働きがあるので、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防に役立つといわれてるんです☆
さらに、ビタミンB1の吸収を助ける働きもあるので、疲労回復、体力増強、食欲増進などにも◎涙が出るあの刺激臭は、実はとってもありがたいものだったんですね〜!!
★選び方
先端部分がしっかり締まって、芽が伸びていないものが◎
外皮は乾燥してツヤがあり、持ったときに重みのあるものがおすすめです。