保存テク 18.11.08 木
【から揚げ】揚げてからでも冷凍OK!酸化を防ぐ冷凍保存テク
子どもから大人まで幅広い人気の定番おかず「から揚げ」。
実は、揚げたから揚げが冷凍保存できるってご存じでしたか?
多めに作って冷凍保存しておけば、いつでもお弁当のおかずやリメイクおかずに使えるので、とーっても便利なんですよ♪♪
ご家庭で作ったから揚げを上手に冷凍保存する裏ワザ!!早速コラムをチェック( *゚∀゚*)σ
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
保存テク 18.11.08 木
子どもから大人まで幅広い人気の定番おかず「から揚げ」。
実は、揚げたから揚げが冷凍保存できるってご存じでしたか?
多めに作って冷凍保存しておけば、いつでもお弁当のおかずやリメイクおかずに使えるので、とーっても便利なんですよ♪♪
ご家庭で作ったから揚げを上手に冷凍保存する裏ワザ!!早速コラムをチェック( *゚∀゚*)σ
揚げる前の下味をつけた状態で冷凍保存もできますが、家庭の冷凍庫では急速冷凍が難しいため、条件によっては肉のうまみが逃げやすいです。
そこでおいしさを重視するなら、揚げたものを冷凍保存するのがオススメ◎その方法は…
★揚げたから揚げの冷凍保存テク
【1】揚げた後、しっかりと冷まし、1回に使う分ずつ「サランラップ」で小分けして包みます。
【2】「ジップロック フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜き、ジッパーをしっかり閉めて冷凍保存します。
裏ワザポイントは、「サランラップ」で包んでから「ジップロック フリーザーバッグ」に入れること。
「サランラップ」は酸素を通さず鮮度を保つので、肉や油の酸化を防いでくれます☆さらに厚手素材の「ジップロック フリーザーバッグ」と併用すればWガードになって、より良い状態のまま上手に冷凍保存できるんです♪
使うときは、から揚げを耐熱皿に並べ、「サランラップ」でゆったりとふたをし、電子レンジで冷たさが残るくらいまで加熱(4個で500W 40~50秒が目安)します。そしてその後にオーブントースターでカラリとするまで加熱すればOKです。