裏ワザレシピ» 【ちょい足し冷凍野菜ストック】栄養をちょい足し!野菜は冷凍保存が◎

Special Contents 22.06.27 月

【ちょい足し冷凍野菜ストック】栄養をちょい足し!葉物野菜は冷凍保存が◎

ちょい足しに便利な野菜を「冷凍貯金」!!
冷凍貯金とは、食材やおかずを冷凍してストックしておくことで、忙しい毎日の家事に、時間や心のゆとりをうむ仕組み習慣のこと♪
忙しい日の食事は野菜不足になりがち…そんな時は、「サランラップ」&「ジップロック」の冷凍貯金を活用しましょ☆
野菜の冷凍ストックがあれば、忙しい時も料理に「ちょい足し」するだけで手軽に栄養がとれますよ♪

ちょい足しに便利な野菜の冷凍保存テクはコラムをチェック!

裏ワザコラム裏ワザコラム

ちょい足しに便利な野菜の冷凍保存テク

■「小松菜」の冷凍保存テク

生のまま4~5cm長さにカットし、「ジップロック フリーザーバッグ」に入れて冷凍保存。スープや汁物にオススメ☆

■「ねぎ」の冷凍保存テク

小口切りにして「ジップロック フリーザーバッグ」に入れて冷凍保存。汁物はもちろん、ちょっと薬味が欲しいときにすぐ使えて◎

■「にんじん」の冷凍保存テク

薄いいちょう切りや短冊切り、マッチ棒くらいの太さのせん切りなど、小さめに切り、「ジップロック フリーザーバッグ」に入れて冷凍保存。色々使える&彩りもプラスできて便利♪

■「ニラ」の冷凍保存テク

2~3cm長さに切り、使いやすい分量に小分けして「サランラップ」&「ジップロック フリーザーバッグ」で冷凍保存。

野菜の「冷凍貯金」を活用して、忙しい毎日でもしっかり栄養をとりましょ☆
「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ