「絹さや」レシピ② 21.05.12 水
レンジで簡単!しいたけの肉詰め
今日ご紹介するのは、しいたけとひき肉の旨味がたっぷり詰まった肉詰めの裏ワザ。フライパンを使わないから、手軽に作れますよ~!
絹さやで色味を添えて、ホッと癒やされる和惣菜を作ってみませんか(*’ω’*)?
レンジで簡単★裏ワザ
- お料理時間:25分
- カロリー:226kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「絹さや」レシピ② 21.05.12 水
今日ご紹介するのは、しいたけとひき肉の旨味がたっぷり詰まった肉詰めの裏ワザ。フライパンを使わないから、手軽に作れますよ~!
絹さやで色味を添えて、ホッと癒やされる和惣菜を作ってみませんか(*’ω’*)?
レンジで簡単★裏ワザ
しいたけ・・12枚
豚ひき肉・・300g
塩・・小さじ1/2
【A】
たけのこ(水煮、みじん切り)・・50g
長ねぎ(みじん切り)・・大さじ4
しょうが(みじん切り)・・小さじ1
【B】
酒・・大さじ2
砂糖・・小さじ2
ごま油・・小さじ2
しょうゆ・・小さじ1
かたくり粉・・小さじ1
絹さや(ゆでたもの)・・20g
からしじょうゆ・・適宜
しいたけの肉詰めがフライパン要らずでできる裏ワザ
肉詰めレシピといえば、様子を見ながらフライパンでじっくり焼いて作るのが定番の作り方。ですが、「サランラップ」×レンジの裏ワザを使えば、もっと手軽になりますよ!
耐熱容器に肉詰めを並べたら、熱に強い「サランラップ」でゆったりとふたをして、レンジでチンするだけでOK♪
レンジ調理なら、途中で肉詰めを裏返したり、焼け具合を見て火加減を調整したりする手間も不要。加熱終了まで放っておけるので、肉詰め初心者さんにもおすすめのレシピですヽ(*´∀`*)ノ
ただし、「サランラップ」を器にかけてレンジ加熱するときは、蒸気の圧力で裂けるのを防ぐため、「少しゆるめに余裕をもってかける」ことを心がけてください(*`・ω・)b
「サランラップ」を使うときのポイントを押さえて、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
「しいたけエビしんじょ」も、レンジで簡単に作れる和総菜♪
こちらもぜひチェックしてね!