「青じそ」レシピ② 20.07.22 水
手を汚さずカンタン!!京風から揚げサーモン
下味をつけた鮭をからっと揚げて、薬味とポン酢でさっぱりと♪
ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめのレシピです☆
ごはんの上にのせてサーモン丼にするのもおススメですよ!!(`゚∀ノ゚´*)
Ziplocでスマート調理★裏ワザ
- お料理時間:20分
- カロリー:352kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「青じそ」レシピ② 20.07.22 水
下味をつけた鮭をからっと揚げて、薬味とポン酢でさっぱりと♪
ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめのレシピです☆
ごはんの上にのせてサーモン丼にするのもおススメですよ!!(`゚∀ノ゚´*)
Ziplocでスマート調理★裏ワザ
今日は、鮭をから揚げにしてボリュームのある1品に仕上げたレシピ。裏ワザアイテム「ジップロック ストックバッグ」を使えば、スマートに作れますよ♪活用ポイントは2つ!
★下味つけに活用
今日のレシピのように、魚や肉に下味をつけるときは、「ストックバッグ」がおすすめ。容器でつける時より調味液が少量で済むだけでなく、途中で上下を返す手間も省けますよ。コツは、「ストックバッグ」の中の空気をなるべく抜きながらジッパーを閉めること!そうすれば、少量の調味液でもまんべんなく行きわたるので、均等に下味をつけることができますよ♪
★から揚げの衣つけに活用
揚げ物の衣つけの中でも、今日のレシピのかたくり粉のように、粉類をまぶすときは、手が汚れたり、飛び散って後かたづけが大変だったりしますよね。。。でも!かたくり粉を入れた「ストックバッグ」の中でまぶせば、手やまわりを汚すことなくとってもスマート♪後かたづけもラクラクですよ☆
「ジップロック ストックバッグ」を使ったスマート調理裏ワザ!! ぜひ実践してみてくださいね★
焼いて食べることが多くなりがちな鮭ですが、から揚げにすることで目先の変わった1品に。
ぜひお気に入り登録しておいて、いつでもレシピをチェックできるようにしておきましょう☆