裏ワザレシピ» 鮭ときのこの包み蒸しアボカド添え〜ヨーグルトソース〜

17.10.10 火

鮭ときのこの包み蒸しアボカド添え〜ヨーグルトソース〜

「鮭」や「きのこ」など秋の味覚とクリーミーなアボカドを、特製ソースでさっぱりと味わう1品☆

レンジ調理なのでたったの10分でできちゃうのもうれしいポイント( ´艸`)♡

1人分のごはんを手早く作りたい時の、究極の時短裏ワザレシピです!!

  • お料理時間:10分
  • カロリー:447kcal/1人分

材料(1人分)

生サケ・・1切れ(90g)
塩、こしょう・・各少々
アボカド・・1/2個(80g)
エリンギ・・1本(30g)
玉ねぎ・・20g
白ワイン・・大さじ1

【A】
ヨーグルト(無糖)・・大さじ1
マヨネーズ・・大さじ1/2
わさび・・小さじ1/2

作り方

【1】サケは軽く塩、こしょうをふる。玉ねぎは薄切りに、エリンギは長さを半分に切って4~5mm厚さに、アボカドも食べやすい大きさに切る。

【2】「クックパー クッキングシート(L)」を30cmの正方形に切り、対角線に折ってから耐熱皿に広げ、 中央に玉ねぎを敷き、サケをのせる。その脇にアボカド、エリンギを並べ、白ワインをふる。

【3】「クックパー 包み」の手順にしたがって包み、電子レンジ(500W)で約3分加熱する。加熱後、包みの真ん中から開き、混ぜ合わせたAをかけていただく。
「クックパー 包み」の手順

裏ワザコラム裏ワザコラム

裏ワザコラム:レンジで包み蒸しができる裏ワザ

今日のレシピのポイントは、「クックパー クッキングシート」を使ったレンジで包み蒸し(。・v・。 )♪

「クックパー クッキングシート」は熱に強い(250℃/20分)紙なので、電子レンジOK。蒸気を適度に通すので、今日のレシピのように食材を包んでレンジ加熱するだけで、素材のうまみや香りを閉じ込めた、ふっくらジューシーな料理が簡単にできちゃうんですよ♪

しかも、油や汁を通しにくいので、そのままお皿に盛りつければ後かたづけも楽チン( ´∀`)b

» 「クックパー クッキングシート」活用レシピ

今日のレシピのヨーグルトソース、お肉のソテーにかけるとさっぱりと食べられますよ♪

ここで、月曜日のクイズの答えを発表します☆

Q.アボカドは、「世界一、栄養価の高い○○」としてギネスブックにも登録されています☆
○○に入るのは、次のうちどちら?
[1]野菜
[2]果物

正解は・・・[2]果物でした♪♪緑色なので野菜のイメージがありますが、アボカドは果物なんですね(*´ω`*)

「サラ」の今日の一コマ

鮭ときのこの包み蒸しアボカド添え〜ヨーグルトソース〜

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ