裏ワザレシピ» お酢を使ったさっぱりレシピ» 揚げずに簡単!!ししゃもの南蛮漬け風

当サイトは2023年3月31日(金)をもちまして閉鎖いたします。詳しくはこちら

「お酢を使ったさっぱりレシピ」レシピ② 17.06.21 水

揚げずに簡単!!ししゃもの南蛮漬け風

「南蛮漬け」とは、衣揚げにした魚や肉の酢漬け料理のこと☆
とってもおいしい反面、揚げてから酢漬けにするので、手間がかかるのが難点…

今日はそんな「南蛮漬け風」の1品を、揚げずに作っちゃう裏ワザレシピをご紹介します!!ヾ(´▽`)ノ

オイルカット★裏ワザ

  • お料理時間:20分
  • カロリー:156kcal/1人分

材料(4人分)

シシャモ※・・12尾
玉ねぎ(薄切り)・・1/2個分(100g)
にんじん(せん切り)・・30g
にんにく(薄切り)・・1かけ分

【A】
白ワインビネガー・・1/4カップ
白ワイン・・1/4カップ
塩・・小さじ1/2
こしょう・・少々
ローリエ・・1枚
赤とうがらし(小口切り)・・少々

オリーブ油・・1/4カップ

※シシャモは生でも干したタイプのものでもどちらでもおいしく作れます。

作り方

【1】「ジップロック コンテナー(長方形1100ml)」に野菜類とAを入れ、フタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で約3分加熱する。オリーブ油を加えて混ぜ合わせる。

【2】フライパンに「クックパー フライパン用ホイル」を敷き、シシャモを並べて、中火から弱火で片面約3分ずつ様子を見ながら焼く。

【3】(2)を(1)に加えて味をなじませ、冷めたらフタをして冷蔵室で2~3時間おく。

裏ワザコラム裏ワザコラム

裏ワザコラム:揚げずに簡単!「南蛮漬け風」裏ワザ

今日のレシピは、揚げずに「南蛮漬け風」ができちゃうオイルカット裏ワザ♡♡

ポイントは2つ☆
①漬け汁は「ジップロック コンテナー」でレンジ加熱
②魚は「クックパー フライパン用ホイル」を敷いてお手軽フライパン焼き

冷凍からレンジ加熱までOKの「コンテナー」で漬け汁をレンジ調理したら、「フライパン用ホイル」を敷いて焼いたししゃもをその中に漬け込むだけでOK♪

さっぱりと食べられてオイルカットもできちゃうので、揚げもののカロリーが気になる人にもぜひ試してほしい裏ワザです(゚▽゚*)♪

ワインビネガーは、ワイン、ぶどう果汁などを原料とした食酢で、特有の芳香とさわやかな酸味があります。

ご家庭のキッチンにない場合は、穀物酢などで代用してくださいね(。・v・。 )

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ