「ごはん」レシピ② 22.10.07 金
レンジでOK♪鶏そぼろといり卵の二色丼
今日は、「二色丼」のレシピをご紹介!
冷めてもおいしく食べられるので、お弁当にも重宝します♪
レンジで簡単に作れるので、時間がないときのお助けレシピとしてもオススメですよ◎
レンジで簡単★裏ワザ
- お料理時間:10分
- カロリー:662kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「ごはん」レシピ② 22.10.07 金
今日は、「二色丼」のレシピをご紹介!
冷めてもおいしく食べられるので、お弁当にも重宝します♪
レンジで簡単に作れるので、時間がないときのお助けレシピとしてもオススメですよ◎
レンジで簡単★裏ワザ
鶏ひき肉・・150g
【A】
しょうゆ・・大さじ1
酒・・大さじ1弱
砂糖・・大さじ1
しょうが汁・・小さじ1
卵・・2個
塩・・ひとつまみ
砂糖・・小さじ1 2/3
ごはん・・適量
紅しょうが・・少々
【1】耐熱容器にAを合わせ、鶏肉を加え混ぜる。「サランラップ」でゆったりとふたをし、電子レンジ(500W)で1分~1分30秒加熱する(まわりが加熱された状態)。取り出してよく混ぜてほぐし、再び「サランラップ」でゆったりとふたをし、電子レンジで1分~1分30秒加熱し、きれいにほぐす。
【2】別の耐熱容器に卵をとき、砂糖、塩を加えてよく混ぜ合わせ、「サランラップ」でゆったりとふたをし、電子レンジで1分~1分30秒加熱する(まわりが加熱された状態)。取り出して泡立て器でかき混ぜ、再び「サランラップ」でゆったりとふたをし、1分~1分30秒加熱する。泡立て器でパラパラになるようによく混ぜる。
【3】器にごはんを盛り、(1)、(2)を彩りよくのせ、紅しょうがを添える。
鶏そぼろ&いり卵が簡単に作れる裏ワザ
子供も大好きな二色丼♪
今日は、「サランラップ」× レンジ調理で簡単に作れる裏ワザをご紹介します☆
鶏そぼろもいり卵も、耐熱容器に材料を入れたら、熱に強い「サランラップ」でゆったりとふたをして、レンチンするだけでOK!どちらも途中で1度取り出してかき混ぜるのが、パラパラに仕上げるコツです☆
レンジ調理なら焦げつく心配もなく、少量でも作りやすいので、お弁当用など少し欲しいときにもおすすめの裏ワザです♪
鶏そぼろ&いり卵が簡単に作れる裏ワザ!ぜひお試しあれ♡
ごはんに鶏そぼろやいり卵を混ぜ込んでおにぎりにするのもオススメ!「サランラップ」で包んで握れば衛生的で、ごはんも簡単にまとまるのでラクラク作れますよ☆