裏ワザレシピ» 油で揚げない!エビアボカドの焼きミニ春巻き

当サイトは2023年3月31日(金)をもちまして閉鎖いたします。詳しくはこちら

20.09.08 火

油で揚げない!エビアボカドの焼きミニ春巻き

今日ご紹介するのは、油で揚げずに春巻きが作れちゃう裏ワザレシピ!
ミニサイズなので、お弁当のおかずやおつまみにもオススメですよ♪

お好みで、レモンをしぼったり、マヨネーズとケチャップを1対1で合わせたソースをつけてもおいしく食べられます☆

キレイにできる★裏ワザ

  • お料理時間:20分
  • カロリー:76kcal/1本分

材料(4本分)

ゆでエビ・・6尾(40g)
アボカド・・1/4個(30g)
青じそ・・2枚
プロセスチーズ・・15g
春巻きの皮・・2枚
塩、こしょう・・各少々
水どきかたくり粉・・適量
サラダ油・・適量

作り方

  1. 春巻きの皮を対角線で半分に切り、半分に切った青じそ、背から半分に切ったエビ、細切りにしたアボカドとチーズを1/4量ずつのせて塩こしょうをふる。
  2. 図の手順に従って包み、水どきかたくり粉を縁に塗ってとめる。
  3. オーブントースターの天板に「クックパー フライパン用ホイル」を敷き、(2)をのせる。春巻きにはけでまんべんなく油を塗り、トースターで両面をこんがりと焼く。

<ワンポイント>
春巻きの縁が焦げやすいときは、上からアルミホイルをかぶせて焼き具合を調整してください。

裏ワザコラム裏ワザコラム

春巻きを揚げずに作る裏ワザ

エビとアボカドの人気コンビを春巻きにした今日のレシピ。実は、揚げずにオーブントースターで焼けばOKのお手軽レシピなんです!
ポイントは、「クックパー フライパン用ホイル」を使うこと☆
オーブントースターの天板に「フライパン用ホイル」を敷いて春巻きをのせ、両面こんがりと焼けばできあがり。
シリコーン加工のつるつるホイルなので、春巻きがくっつかず、こんがりキレイに焼けますよ。しかも、天板が汚れず、揚げずに作れるので後かたづけもラクラクです♪

春巻きを揚げずに作る裏ワザ、ぜひ試してみてくださいね!
» 「クックパー フライパン用ホイル」活用レシピ

裏ワザレシピではおなじみの「クックパー フライパン用ホイル」ですが、実はミニサイズがあるのをご存じですか?今日のレシピのように、オーブントースターの天板に敷いたり、お弁当用の小さなフライパンに使ったりする時には、20cm幅の「小さなフライパン用ホイル」がムダなく使えてオススメですよ(*´ω`pq゛

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ