裏ワザレシピ» モチモチ食感がたまらない!お手軽おやつ「いももち」♡

当サイトは2023年3月31日(金)をもちまして閉鎖いたします。詳しくはこちら

21.05.25 火

モチモチ食感がたまらない!お手軽おやつ「いももち」♡

今日のレシピは、北海道の郷土料理としても有名な「いももち」。
モチモチとした食感がたまらな〜いヾ(*´∀`*)ノおやつにピッタリです♪

キレイにできる★裏ワザ

  • お料理時間:20分
  • カロリー:70kcal/1個分

材料(直径4~5cm 4個分)

じゃがいも・・1個(150g)

【A】
バター・・小さじ1 1/2
かたくり粉・・25g
砂糖・・小さじ1

【B】
しょうゆ・・大さじ1/2
みりん・・大さじ1/2

作り方

▼まずは動画をチェック!

  1. じゃがいもは洗って「サランラップ」でゆったりと包み、電子レンジ(500W)で4~5分、充分にやわらかくなるまで加熱する。皮をむき、すりこぎでよくつぶし、練ってからAを混ぜ合わせる。
  2. (1)を4等分して丸め、1cmほどの厚みにする。
  3. フライパンに「クックパー フライパン用ホイル」を敷き、両面に軽い焦げ目がつくまで弱火でじっくりとふたをして焼く。
  4. 仕上げに合わせたBを入れて、もちの表面に2~3度からめながら焼き、焦げすぎないうちに、すぐに火を止める。

<ワンポイント>
時間がたつと再加熱してももっちり感が戻りにくいので、できたてを食べきるのがおすすめです。

裏ワザコラム裏ワザコラム

いももちがくっつかずキレイに焼ける裏ワザ

モチモチ食感&甘辛いタレがおいしい「いももち」♡

フライパンで焼くときは「クックパー フライパン用ホイル」を敷きましょ◎
「クックパー 」はシリコーン加工のつるつるホイルなので、油なしでも「いももち」がくっつかず焼けて、サラッとはがれます☆
タレをからめるときも「クックパー」を敷いていれば焦げつきにくく、キレイにからめられますよ( `・ω・´)b

フライパンが汚れないので、後かたづけラクラクなのも嬉しいポイント!

ぜひお試しください!

» 「クックパー フライパン用ホイル」活用レシピ

今日のレシピはじゃがいもで作りましたが、かぼちゃで作る「かぼちゃもち」もおやつにオススメですよ♡

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ