裏ワザレシピ» ブロッコリー» 簡単&オシャレな前菜☆野菜のキラキラテリーヌ

「ブロッコリー」レシピ② 21.12.22 水

簡単&オシャレな前菜☆野菜のキラキラテリーヌ

今日は、クリスマスなど特別な日にオススメのレシピをご紹介♡一見手が込んで見えますが、実は電子レンジを使ってカンタンに作れますよ(*´艸`*)

Ziplocでスマート調理★裏ワザ

  • お料理時間:20分
  • カロリー:70kcal/1人分

材料(6人分)

にんじん・・1/4本(50g)
ブロッコリー・・40g
パプリカ(赤)・・1/4個(35g)
ヤングコーン(水煮)・・5本
カニ風味かまぼこ・・4本

【A】
水・・大さじ3
粉ゼラチン・・10g

【B】
白ワイン・・大さじ1
水・・50ml

【C】
洋風スープのもと(顆粒)・・小さじ1/3
塩・・小さじ1/4
にんにく(すりおろし)、こしょう・・各少々

水・・100ml

【マスタードソース】
オリーブ油・・大さじ2 1/2
レモン汁・・大さじ1
粒マスタード・・大さじ2/3
塩・・少々

【マヨネーズソース】
マヨネーズ・・大さじ2
ヨーグルト(無糖)・・大さじ2
塩、こしょう・・各少々

作り方

  1. 耐熱容器にAの水を入れ、ゼラチンをふり入れてふやかしておく。
  2. にんじんは皮をむいて1cmの角切りに、ブロッコリーはごく小さい小房に分ける。パプリカは1cmの角切りにし、ヤングコーン、カニ風味かまぼこは1cmの輪切りにする。
  3. 「ジップロック スクリューロック(473ml)」に、にんじんとBを入れ、フタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で約2分30秒加熱する。ブロッコリーを加え混ぜ、フタをずらしてのせ、さらに約1分加熱する。
  4. (1)を電子レンジで約40秒加熱してとかし、(3)に加えてよく混ぜ、さらにCの調味料を加えてよくとかす。
  5. (4)に残りの野菜、カニ風味かまぼこ、水100mlを順に加え、そのつど混ぜる。あら熱がとれたらフタを閉め、冷蔵室で冷やしかためる。
  6. 食べる際は、「スクリューロック」とゼリーの間に少し空気を入れるようにしながら逆さにし、まな板に取り出す。まず縦半分に切り、切り口を下にして置きなおす。それぞれを3等分の厚みに切り分ける。
  7. 器に盛りつけ、お好みのソースを添えていただく。

裏ワザコラム裏ワザコラム

「ジップロック」1つでできるスマート調理裏ワザ

今日ご紹介したカラフルでオシャレな「テリーヌ」♪
でも、「オシャレな料理って難しいんでしょ…」な~んて思っている方!裏ワザアイテム「ジップロック スクリューロック」を使えば、とってもカンタン&スマートに作れるんです(☆ゝω・)b

その理由は…野菜のレンジ加熱や混ぜ合わせが「スクリューロック」だけでできるから☆さらに、そのまま「スクリューロック」ごと冷やしかためて仕上げるので、手頃な型を準備する必要もなし!洗いものを減らせて後かたづけもラ〜クラク♪

「ジップロック スクリューロック」でスマートに作れるオシャレメニューをぜひお試しください♡

クリスマスまであと少し!
まだ何を作るか迷ってる人は、今週紹介したレシピや、「クリスマスレシピ特集」もあわせてチェックしてみてくださいね☆★

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ