「鶏肉」レシピ① 16.12.07 水
付け合わせも一緒に♪鶏もも肉のロースト マーマレード風味
マーマレードの甘酸っぱさがおいしさを引き立たせるローストチキン♡
作り方は簡単で、漬け込んだお肉をオーブンに入れたらあとは焼くだけ♪
付け合わせも一緒に焼くので、作業効率バツグン☆★☆
クリスマスだけじゃなく、お誕生日などのお祝い事にも覚えておきたいレシピです(∗❛ัᴗ❛ั∗)
- お料理時間:45分
- カロリー:381kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「鶏肉」レシピ① 16.12.07 水
マーマレードの甘酸っぱさがおいしさを引き立たせるローストチキン♡
作り方は簡単で、漬け込んだお肉をオーブンに入れたらあとは焼くだけ♪
付け合わせも一緒に焼くので、作業効率バツグン☆★☆
クリスマスだけじゃなく、お誕生日などのお祝い事にも覚えておきたいレシピです(∗❛ัᴗ❛ั∗)
鶏もも肉・・2枚(約500g)
【A】
酒・・大さじ2
しょうゆ・・大さじ2
マーマレード・・大さじ2
塩・・小さじ1/2
こしょう・・少々
じゃがいも・・2個(約300g)
パプリカ(赤・黄)・・各1/2個
サラダ油・・大さじ2
塩、こしょう・・各少々
【下準備】
「クックパー クッキングシート」を箱型に折っておく。詳しくはコラムをチェック。
【1】鶏もも肉は1枚を1/2に切り、塩、こしょうをしておく。Aの材料を「ジップロック ストックバッグ(L)」に合わせ、鶏もも肉を入れ、30分~1時間漬け込む。
【2】じゃがいもは洗って、ひとつずつ「サランラップ」でゆったりと包み、電子レンジ(500W)で約4分加熱し、十字に4等分に切る。パプリカは種をとり、赤、黄それぞれ縦に4等分に切る。
【3】箱型に折った「クックパー クッキングシート」を天板にのせ、(2)の野菜をのせ、サラダ油をまわしかけ、塩、こしょうをふる。
【4】(3)の天板の野菜をすみに寄せ、(1)の肉を中央にのせる。200℃に予熱したオーブンで15~25分焼く。
肉をオーブンで焼くとき、肉汁や漬け汁で天板が汚れてしまうことありますよね!?大きい天板は汚れると洗うのが大変っ( >д<)
そんなときは「クックパー クッキングシート」を下記のように箱型に折って使うと、汁がもれるのを防げるので、便利ですよ♪
この「天板を汚さない裏ワザテク」、オーブン料理でぜひ活用しましょう٩( 'ω' )و