裏ワザレシピ» カリフラワー» オシャレな常備菜♡カリフラワーとパプリカのピクルス

「カリフラワー」レシピ② 21.01.27 水

オシャレな常備菜♡カリフラワーとパプリカのピクルス

こんな一品あったらうれしい!!彩りキレイで、とってもオシャレなピクルスはいかがですか?ヾ(´・∀・)ノ☆

普段の常備菜としてはもちろん、パーティーやお酒のおつまみにもぴったり♪いろんなシチュエーションで活躍するレシピです♡

Ziplocでスマート調理★裏ワザ

  • お料理時間:15分
  • カロリー:150kcal/全量

材料(「ジップロック スタンディングバッグ」1袋分)

カリフラワー・・1株(300g)
パプリカ(赤)・・1個(150g)
塩・・小さじ1/2

【A】
酢・・1カップ
水・・1カップ
砂糖・・50g
塩・・小さじ1 1/2
にんにく(つぶす)・・1かけ
ローリエ・・1枚
赤とうがらし・・1本
黒粒こしょう(つぶす)・・10粒

作り方

  1. 鍋にAの材料を入れて、ひと煮立ちさせ、冷ましておく。
  2. カリフラワーは小房に分け、パプリカは一口大に切る。「ジップロック コンテナー(正方形1100ml)」に入れ、塩を全体にまぶす。フタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で約2分加熱する。キッチンペーパーで水けをふき取る。
  3. 「ジップロック スタンディングバッグ」に(1)と(2)を入れ、空気を抜きながら、ジッパーを閉める。冷蔵室で一晩以上漬ける。

<ワンポイント>
2日目くらいからが食べごろなので、前もって作っておくのがオススメです◎

裏ワザコラム裏ワザコラム

ピクルスをスマートに作る裏ワザ

食卓に彩りを添えてくれる今日のレシピ♪
2つの裏ワザアイテムを活用してスマートに作りましょ(*'ω'*)♡

①野菜は「ジップロック コンテナー」×レンジで
カリフラワーとパプリカは、レンジ加熱OKの「コンテナー」に入れてレンジで下加熱しましょ☆野菜にサッと火を通すことで、ピクルス液がなじんで漬かりやすくなりますよ◎

➁漬け込みは「ジップロック スタンディングバッグ」で
「ジップロック バッグ」シリーズの中でも、大きなマチがついて立てて使える「スタンディングバッグ」は、口が広いので具材や調味料が入れやすくてとっても便利◎(冷ましてから入れてくださいね!)
そのまま冷蔵室で保存もできるので、移し替えの手間もなく楽チンです☆

「ジップロック」×スマート調理裏ワザ、ぜひ試してみてくださいね!

ピクルスは酢の効果で日持ちするので、常備菜にぴったり♡
お弁当のすき間埋めや、メイン料理の付けあわせにも使えるので、作り置きしておくと便利ですよ♪

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ