裏ワザレシピ» レンジで簡単♪万能フレッシュトマトソース

19.07.16 火

レンジで簡単♪万能フレッシュトマトソース

旬のトマトを使って作る、フレッシュなトマトソースはいかが?(*´∀`*)♪
パスタソースにはもちろん、肉や魚のソテーに、ピザやピザトーストに、いろいろ使い回せる主婦の強〜い味方です♡

レンジで簡単★裏ワザ

  • お料理時間:20分
  • カロリー:57kcal/1人分

材料(約2カップ分(約4人分))

トマト・・3個(約450g)
玉ねぎ(みじん切り)・・1/2個分(100g)
にんにく(みじん切り)・・1かけ分
塩・・小さじ1
こしょう・・少々
ドライハーブミックス・・少々
オリーブ油・・大さじ1

作り方

  1. トマトは横半分に切り、種をとり2cmのざく切りにする。
  2. 「ジップロック コンテナー(正方形1100ml)」にみじん切りした玉ねぎ、にんにくを入れ、フタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で約2分加熱する。
  3. (2)に(1)のトマト、塩、こしょう、ドライハーブミックスを加え混ぜ、フタをずらしてのせ、電子レンジで約5分加熱する。
  4. (3)をよく混ぜ合わせ、フタをずらしてのせ、再び電子レンジで約3分加熱する。加熱後、オリーブ油を加えてよく混ぜ合わせる。

裏ワザコラム裏ワザコラム

「トマトソース」がレンジで簡単に作れる裏ワザ

今日ご紹介したのは、レンジで作れる「トマトソース」の裏ワザレシピ♪
通常は鍋やフライパンでじっくり煮込んで作りますが、裏ワザアイテム「ジップロック コンテナー」なら、カットした材料を入れてレンジ加熱するだけで完成!と〜っても簡単♪
さらにトマトソースが余ったときは、「コンテナー」ごとそのまま冷蔵室で保存もOK!!♪移し替えの必要がなく、洗いものを減らせるのも嬉しいポイント◎
すっきり重ねて収納できますよ★

また、すぐ使わない分は冷凍保存しておくと、いつでもすぐ使えるのでおススメです(*ノ∀`*)たとえば…
「サランラップ」で茶巾絞りのように包み、口は輪ゴムでとめて「ジップロック フリーザーバッグ」に入れ、冷凍保存。
小分けにして冷凍保存したものは、ソテーにかける、ピザトーストにするなど、少量しか使わない時に便利ですよ♪

逆にまとめて冷凍保存する時は、保存する量や使い方に応じて「ジップロック フリーザーバッグ」、「ジップロック スタンディングバッグ」、「ジップロック スクリューロック」などに直接入れて、冷凍保存します。
使うときは…
「ジップロック フリーザーバッグ」や「サランラップ」で小分けして冷凍した場合は、流水解凍するか自然解凍します。
「ジップロック スクリューロック」で冷凍した場合は、電子レンジ(500W)で1カップ(200ml)につき約2分、様子を見ながら加熱し、解凍します。加熱しすぎると、容器にトマトソースの色が移ることがあるので、ご注意を(。>ω<)ノ

繰り返し作りたいお役立ちレシピは、ぜひお気に入り登録して、ぜひマスターしましょう♪

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ