「そうめん」レシピ① 16.07.22 金
そうめんの副菜に!なすの涼風ひたしあえ
見ため涼しげでさっぱりとした味わいは、食欲が落ちる夏にピッタリ!
中途半端に余ったアジの干物の活用レシピとしてもおすすめです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アジはグリルで焼かず、レンジでスピード調理する裏ワザも必見!!
気になる方はコラムを読んでね♪♪♪
- お料理時間:30分
- カロリー:80kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「そうめん」レシピ① 16.07.22 金
見ため涼しげでさっぱりとした味わいは、食欲が落ちる夏にピッタリ!
中途半端に余ったアジの干物の活用レシピとしてもおすすめです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アジはグリルで焼かず、レンジでスピード調理する裏ワザも必見!!
気になる方はコラムを読んでね♪♪♪
さっぱりとしたあえものにアジの干物を加えてボリュームも栄養価もアップした今日のレシピ♪♪♪
でも、干物1枚をわざわざグリルで焼くのはちょっと面倒・・・ですよね?
そんなときはレンジで手軽に焼き魚ができる「クックパー レンジで焼き魚ボックス」が便利☆
使い方は簡単。魚をのせて、ボックスを閉じて、電子レンジ加熱で焼き魚がスピード調理できちゃう☆
【1】「クックパー レンジで焼き魚ボックス」の上に焼き目をつけたい面を下にして魚をのせます♪(※写真はサケです)
【2】ボックスを閉じて、レンジでチン♪
発熱シートでしっかり焼けて、しかもサラッとはがれて身くずれしないので、キレイに作れて嬉しい(*'∀'人)♥*+
みなさんのそうめんの定番の食べ方はありますか?地域や家庭によっても違うので、面白いですよね!?
「うちはこんな風にそうめん食べるよー」など、定番の食べ方、アレンジなどあったら、「裏ワザレシピ」のFacebookページでシェアしてくださいね♡
(※モバイル版Facebookアプリで開きたい場合は、コチラから★)