「白菜」レシピ② 23.02.03 金
1人分がレンジで簡単に♪豚肉と白菜の重ね蒸し
今日は、豚肉と白菜のうま味たっぷりのおかずをご紹介!
白菜に含まれるビタミンCは免疫力の増強に、豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復にと、共に大切な栄養素が一度にとれる嬉しいレシピです♪
レンジで簡単★裏ワザ
- お料理時間:15分
- カロリー:289kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
当サイトは2023年3月31日(金)をもちまして閉鎖いたします。詳しくはこちら
「白菜」レシピ② 23.02.03 金
今日は、豚肉と白菜のうま味たっぷりのおかずをご紹介!
白菜に含まれるビタミンCは免疫力の増強に、豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復にと、共に大切な栄養素が一度にとれる嬉しいレシピです♪
レンジで簡単★裏ワザ
豚バラ肉(薄切り)・・60g
白菜・・2枚(150g)
サクラエビ・・大さじ1
【A】
しょうゆ・・小さじ1
みりん・・小さじ1
しょうが汁・・小さじ1/2
かたくり粉・・小さじ1/2
【B】
めんつゆ(3倍濃縮)・・小さじ1
水・・大さじ1
七味とうがらし・・適宜
【1】豚肉を一口大に切り、Aをもみ込んで下味をつける。白菜は4~5cm角に切る(軸の厚い部分はそぎ切りにする)。
【2】「ジップロック コンテナー(正方形700ml)」に半量の白菜を敷き、半量のサクラエビを散らす。豚肉を平らにのせ、残りの白菜、サクラエビを順に重ね、合わせたBをまわしかける。
【3】「コンテナー」のフタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で約4分加熱する。スプーンなどで器に取り出し、煮汁をまわしかけ、好みで七味とうがらしをふっていただく。
1人分のおかずが簡単にできる裏ワザ
今日ご紹介するのは、彩りも◎のおかずがパパッと作れちゃう裏ワザ!
活躍する裏ワザアイテムが、レンジ加熱OKの「ジップロック コンテナー」です♪
「コンテナー」に材料を入れて調味液をかけたら、レンジでチンであっという間にできあがり!
「コンテナー」× レンジ調理なら、1人分の食べ切り量が短時間で作れるので、家族の食事時間がバラバラで準備が大変という方にもオススメですよ。
さらに、今日のレシピは途中まで作り置きもOK!
作り方(2)の豚肉、白菜、サクラエビを重ねて入れるところまでを準備して冷蔵室に保存しておけば、あとは食べるときに合わせた【B】をまわしかけてレンチンするだけ。準備はまとめて済ましておきたいときに便利です☆
保存だけでなく、レンジ調理にも使える「ジップロック コンテナー」を使った裏ワザ、ぜひお試しください★
肉や野菜が一緒にとれる簡単おかずは、仕事や家事で忙しい方のつよ〜い味方♡
ぜひ一度作ってみてくださいね!