裏ワザレシピ» 栄養バランスGOOD!夏野菜の収穫カレー

「オクラ」レシピ② 21.07.21 水

栄養バランスGOOD!夏野菜の収穫カレー

夏だ!カレーだ( *´∀`* )/!
今日は、大人も子供も大好きなカレーのレシピをご紹介♪夏野菜たっぷりで栄養もバッチリです☆
アク取りの手間いらずで&簡単にカロリーカットもできる裏ワザは、コラムをチェックしてね♪

オイルカット★裏ワザ

  • お料理時間:30分
  • カロリー:239kcal/1人分(ルーのみ、5等分として)

材料(4~5人分)

牛赤身ひき肉・・200g
かぼちゃ・・1/10個分(種とわたを除いて150g)
オクラ・・8本
プチトマト・・10個
にんにく(みじん切り)・・大さじ1
しょうが(みじん切り)・・大さじ1
玉ねぎ(みじん切り)・・中1個分(200g)
カレールー(市販品)・・1/2箱
サラダ油(またはバター)・・大さじ1
水・・700ml

作り方


  1. かぼちゃは1cm厚さの一口大に、オクラも一口大に切る。

  2. 深鍋にサラダ油を熱し、にんにく、しょうが、玉ねぎを、焦げつかないよう注意しながら、軽く色づくまでよく炒める。

  3. (2)にひき肉を加えよく炒める。

  4. いったん火を止め、水と(1)の野菜を加え、「クックパー アク・脂取りシート」をのせる。強火にかけてひと煮立ちさせ、火を弱めて約6~7分煮る。

  5. 火を止めて「アク・脂取りシート」を取り除く。カレールーを割り入れてとかし、ヘタをとったプチトマトを加え、弱火で4~5分煮込む。


<ワンポイント>
・オクラの歯ごたえを楽しみたい場合は、かぼちゃより遅いタイミングで鍋に入れ、水煮をする時間を1~2分程度としてください。
・アクや脂が大量に出る場合は、途中で新しい「アク・脂取りシート」に取り替えるとより効果的です。

裏ワザコラム裏ワザコラム

手軽に「アク取り」&「カロリーカット」できる裏ワザ

夏に食べたくなるカレーですが、作るときに手間なのが…そう、「アク取り」!
特に今日のレシピのようにひき肉を使うと、アク取りをするときにひき肉まで一緒に取ってしまいがちなので、面倒な作業がさらに大変になりますよね(´ノω・。)

そんなときにオススメなのが、「クックパー アク・脂取りシート」☆
のせたまま煮るだけで簡単にアクが取れるので、とっても便利です!
しかも、1枚で約240kcalもの油脂を吸着できるので、簡単にカロリーカットできるのも嬉しいポイントです♪

煮込み料理で大活躍する裏ワザアイテム「クックパー アク・脂取りシート」、ぜひお試しください。

今週はオクラを使ったレシピを2つ紹介しましたがいかがでしたか(*・ω・*)?
どちらもこの時期にぴったりのレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね!

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ