裏ワザレシピ» イカ» 初夏にピッタリ!ねぎとイカのマリネ

「イカ」レシピ① 22.06.22 水

初夏にピッタリ!ねぎとイカのマリネ

今日ご紹介するのは、イカのうま味がしみた長ねぎがおいしい「ねぎとイカのマリネ」。暑くて食欲が落ちるこれからの季節にピッタリの1品です♪

Ziplocでスマート調理★裏ワザ

  • お料理時間:15分
  • カロリー:137kcal/1人分

材料(4人分)

長ねぎ(白い部分)・・3本(300g)
イカ・・1ぱい(正味150g)

【マリネ液】
サラダ油・・大さじ3
酢・・大さじ2
赤とうがらし(小口切り)・・1本分
塩・・小さじ1/2強
こしょう・・少々

作り方

【1】イカは内臓を抜いて洗い、胴は1cm幅の輪切りに、げそは2本ずつに切り離す。長ねぎは4~5cm長さのぶつ切りにする。

【2】「ジップロック コンテナー(正方形1100ml)」に長ねぎを入れ、フタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で約3分加熱する。イカを加えて全体をひと混ぜし、もう一度フタをずらしてのせ、約2分、イカに火が通るまで加熱する。

【3】小鍋にマリネ液のサラダ油のうち、大さじ1を入れ、赤とうがらしを弱火でゆっくりと炒め、香りをつける。火を消し、残りのマリネ液の材料を加え、よくかき混ぜる。

【4】(2)に(3)をかけ全体をかき混ぜる。あら熱をとり、冷蔵室で冷やす。

裏ワザコラム裏ワザコラム

マリネがラクラク作れる裏ワザ

今日のレシピはおつまみや副菜にぴったり。酢を使うため日持ちもよく、作り置きしておくのもオススメです(*‘ω‘ *)b
ラクラク作るポイントは、「ジップロック コンテナー」を使うこと。「食材のレンジ加熱」→「マリネ」までこれひとつできるので、とっても楽チン♪
さらに、「ジップロック」はフタ付き容器だから、マリネしてそのまま冷蔵保存もできますよ!移し替えの手間がなく、洗いものが増えないのも嬉しいポイントです♡

この機会にぜひ、「ジップロック」で簡単にできるマリネを作ってみてくださいね!!

» 「ジップロック コンテナー」活用レシピ

「三色ピーマンマリネ」も、「ジップロック コンテナー」でパパッと作れるマリネです!こちらも要チェック★

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ