裏ワザレシピ» グリーンピース» 栄養たっぷり☆グリーンピースのポタージュ

「グリーンピース」レシピ① 19.05.14 火

栄養たっぷり☆グリーンピースのポタージュ

今日は、フレッシュなグリーンピースのおいしさがたっぷり詰まったポタージュをご紹介☆
春らしい、みどり鮮やかなポタージュで季節を感じてみて(o><)o

Ziplocでスマート調理★裏ワザ

  • お料理時間:30分
  • カロリー:218kcal/1人分(3等分として)

材料(2~3人分)

グリーンピース(さやつき)・・300g
セロリ・・1本(90g)
バター・・10g
洋風スープのもと(固形)・・1個
水・・2カップ
生クリーム・・100ml

【A】
砂糖・・小さじ1
塩、こしょう・・各少々

作り方

  1. グリーンピースはさやつきのまま水洗いし、「ジップロック コンテナー(正方形1100ml)」に入れ、フタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で約4分30秒加熱し、さやから出す。
  2. セロリは葉と筋をとり、小口から薄切りにする。鍋にバターを熱し、セロリをよく炒める。
  3. (2)に(1)を加えてサッと炒め、洋風スープのもとと水を加えて3~4分煮る。
  4. (3)をミキサーにかけ、なめらかになったら鍋に戻す。生クリームを加えてひと煮立ちさせ、Aで味をととのえる。

裏ワザコラム裏ワザコラム

「ジップロック」×「レンジの下加熱」でスマート調理裏ワザ

今日の裏ワザは、ズバリ「グリーンピースを下加熱する」こと!

スープなので、生から炒めて作る方法ももちろんありますが、その分煮る時間が長くなるので、グリーンピースの色が悪くなり、風味も落ちてしまいがち…。鍋にお湯を沸かして、ゆでて…というのもやっぱり面倒。

でも、ちょっとひと手間ですが、あらかじめ下加熱しておくことで、実は色よく旬の風味も楽しめるスープに仕上がるんですよ♪

それには、レンジ加熱OKの「ジップロック コンテナー」がオススメ!サヤつきのまま「コンテナー」に入れてレンジ加熱するだけで、グリーンピースの下加熱がラク〜にできちゃう☆さらに、レンジ加熱中に他の作業も進められるから、とっても効率的!!

「ジップロック」×野菜の下加熱は、時短調理の強い味方!! 料理をも〜っとスマートにしていきましょ(*3`b)

» 「ジップロック コンテナー」活用レシピ

グリーンピースのポタージュはフランス料理で、「ポタージュ・サンジェルマン」と呼ばれています。パリ郊外サン・ジェルマン・アン・レがえんどう豆の産地であることから、この名がついたのだとか!?

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ