裏ワザレシピ» レンジでできる♪しっとりさつまいもカステラ

19.01.16 水

レンジでできる♪しっとりさつまいもカステラ

今日は、さつまいものやさしい甘みがフワッと広がる、和風カステラのご紹介(´,,•ω•,,`)♡
お家に型がなくても、「ジップロック コンテナー」があればOK!
レンジで作るのでとっても簡単にできちゃいます♪

レンジで簡単★裏ワザ

  • お料理時間:40分
  • カロリー:126kcal/1人分(6等分として)

材料(「ジップロック コンテナー(正方形700ml)」1個分)

さつまいも・・1本(300g)
砂糖・・30g
卵黄・・1個分
薄力粉・・25g

【メレンゲ】
卵白・・1個分
砂糖・・20g

作り方

<下準備>
・薄力粉はふるっておく。

  1. さつまいもは2~3cm厚さに輪切りにし、水にさらす。ヒタヒタの水加減で、煮くずれないよう弱めの中火で、竹串がスッと通るまでゆでる。飾り用に60gくらいとり、6~7mmの角切りにする。残りは厚めに皮をむいて裏ごしする。

  2. 裏ごしたさつまいもに砂糖、卵黄を加えムラなく混ぜる。

  3. 別のボウルに卵白を入れて泡立て、途中で砂糖を加え、ピンと角が立つくらいのメレンゲにする。

  4. (2)に(3)のメレンゲを3回に分けて加え、ムラなく混ぜ、薄力粉を加えさっくりと混ぜ合わせる。

  5. 「ジップロック コンテナー(正方形700ml)」に(4)の生地を流し入れ、飾り用のさつまいもを散らす。フタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で約4分加熱する。竹串を刺して何もついてこなければOK。

  6. そのままおいてあら熱をとり、「コンテナー」から取り出して好みの大きさに切る。

裏ワザコラム裏ワザコラム

コンテナーがお菓子の型がわりになる裏ワザ

今日のレシピは「ジップロック コンテナー(正方形700ml)」で作るレンジ蒸しカステラ(*゚∀゚*)
しっとりフワフワなカステラがお家で作れちゃうなんて、まさにデキル主婦!ですよね♡

「ジップロック コンテナー」は冷凍からレンジ加熱までOKなので、保存だけでなく、お菓子の流し型としても使えて、とっても便利!
例えば今日のレシピのように、生地を流してそのままレンジ加熱すれば蒸しケーキに。ゼリーやアイスなど、冷菓の型にも使えます。
サイズラインナップが豊富なので、お菓子に合わせて使い分けできるのもいいですね。
また、そのまま持ち運びもできるので、お呼ばれに持っていくときにも便利です♪

「お菓子づくりのためにわざわざ型を買うのは…」なんてためらっていた人も、まずは「コンテナー」で作るお菓子から始めてみてはいかが?♪

» 「ジップロック コンテナー」活用レシピ

今週は「さつまいも」をテーマにご紹介してきましたが、いかがでしたか?料理にもスイーツにもなるおいしい食材「さつまいも」♡
レシピのレパートリーを増やして、ぜひ普段の食事にも取り入れてみてくださいね(*´∇`)ノ

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ