裏ワザレシピ» 枝豆» 食べやすくてかわいい♡スティックおにぎり

「枝豆」レシピ② 17.08.09 水

食べやすくてかわいい♡スティックおにぎり

今日は、おにぎりを簡単にかわいくアレンジできちゃう「スティックおにぎり」のご紹介(o´▽`o)ノ

小さなお子さんでも自分で持って食べやすく、見た目にもキュート♡
夏休みランチにもオススメですo(*゚∇゚)ノ

  • お料理時間:30分
  • カロリー:86kcal/1本分(Aの場合)

材料(3種各2本分)

ごはん・・300g

【A】
カリカリ梅・・2~3個
赤しそふりかけ・・少々

【B】
焼きタラコ(ほぐす)・・1/4腹分
小ねぎ(小口切り)・・少々

【C】
冷凍枝豆(市販品)・・5~6さや分
いり卵・・適量

のり、スライスチーズ、薄焼き卵など・・適宜

作り方

<<「スティックおにぎり」作り方Movie>>
スティックおにぎり動画

【1】ごはん100gに、種を除いて刻んだカリカリ梅とふりかけを加え、混ぜる。

【2】「サランラップ」を広げ、(1)の半量を棒状にのせて、包みながら形を整える。
包みながら形を整える

【3】別に切った「サランラップ」の上に、切ったのりやチーズ、型抜きした薄焼き卵などをのせ、(2)のごはんをのせて、きれいに包み、両端をねじって、リボンやモールなどでとめる。もう1本も同様に作る。
「サランラップ」で包んだら、両端をねじる

【4】B 、C も同様に作る。

裏ワザコラム裏ワザコラム

裏ワザコラム:「スティックおにぎり」アレンジアイデア

スティックおにぎりは、お好きな具材でアレンジ自由自在!!

例えば…
「ちらし寿司風♡ハムタマおにぎり」は、刻んだハムと小ねぎをごはんに混ぜ、ハート形に抜いたハムや薄焼き卵、プチトマトを散らして♪

「きゅうりと卵のクルクルおにぎり」は、薄焼き卵とスライスしたきゅうりをクルクル巻けばできあがり♪

具材でアレンジするのが難しい時は、「サランラップに書けるペン」でお絵描きデコはいかが?ヾ(´▽`)ノ

シンプルなスティックおにぎりでも、「サランラップ」の上から専用ペンでイラストを描くだけで、こんなにかわいくなりますよ♪
「サランラップに書けるペン」でお絵描きデコ

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ