「にんじん」レシピ① 22.11.09 水
キレイにできる♪オートミールのキャロットマフィン
今日は、オートミールを使ったキャロットマフィンのレシピをご紹介します♪
砂糖、油脂類も不使用でとってもヘルシー☆甘さひかえめで素朴な味わいのマフィンは、朝食にもオススメです!
キレイにできる★裏ワザ
- お料理時間:40分
- カロリー:212kcal/1個分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「にんじん」レシピ① 22.11.09 水
今日は、オートミールを使ったキャロットマフィンのレシピをご紹介します♪
砂糖、油脂類も不使用でとってもヘルシー☆甘さひかえめで素朴な味わいのマフィンは、朝食にもオススメです!
キレイにできる★裏ワザ
卵・・2個
はちみつ・・大さじ3
水・・大さじ2
にんじん(すりおろし)・・150g
オートミール※・・150g
ベーキングパウダー・・小さじ2
シナモン(パウダー)・・少々
くるみ・・30g
レーズン・・40g
※仕上がりに大きな違いはないので、ロールドオーツ、クイックオーツ、インスタントオーツのいずれでもOK。
<下準備>
「クックパー クッキングシート」を12cm角に切り、4つに折る。折り目に3.5cmずつ切り込みを入れ、マフィン型(またはココット型)に敷いておく。
<<マフィン型の敷き方講座はこちら>>
【1】「クックパー クッキングシート」を敷いた天板にくるみを広げてのせ、150℃に予熱した電気オーブンで約5分(ガスオーブンの場合は140℃に予熱して同時間)焼く。あら熱をとり、あらく砕く。
【2】ボウルに卵をよくときほぐし、はちみつと水を加え混ぜる。にんじん、オートミール、ベーキングパウダー、シナモンを加え、よく混ぜ合わせる。最後に(1)とレーズンを加え混ぜる。
【3】「クッキングシート」を敷いたマフィン型に(2)を等分に入れ、180℃に予熱した電気オーブンで約25分(ガスオーブンの場合は170℃に予熱して同時間)焼く。竹串を刺し、生地がついてこなければ取り出し、金網などにのせ、冷ます。
マフィンがキレイにできる裏ワザ
材料をどんどん加えて混ぜるだけなので、とっても簡単にできちゃう今日のレシピ♪
キレイに作るポイントは、「クックパー クッキングシート」を型に敷いてから生地を入れて焼くこと!
「クックパー」は両面シリコーン加工のシートなので、マフィンがくっつかずサラッとはがれてキレイな仕上がりに◎
さらに、型も汚れないので、後かたづけもラ~クラク♡
ラクラク&キレイに作れる簡単おやつ、ぜひ作ってみてくださいね!
「話題のオートミールを買ってみたけど、食べ方がいまいちわからない…」という人にもオススメ♪