裏ワザレシピ» きのこ» レンジでできる簡単常備菜!しいたけじゃこ煮

「きのこ」レシピ② 22.09.16 金

レンジでできる簡単常備菜!しいたけじゃこ煮

今日ご紹介するのは、常備菜にもオススメの「しいたけじゃこ煮」のレシピ☆
レンジで簡単にできる裏ワザはコラムをチェック!

レンジで簡単★裏ワザ

  • お料理時間:10分
  • カロリー:92kcal/全量

材料(「ジップロック スクリューロック(300ml)」1個分)

しいたけ・・75g(5個)
ちりめんじゃこ・・10g
しょうゆ・・小さじ1
酒・・大さじ1
ごま油・・小さじ1
青のり・・少々

作り方

【1】「ジップロック スクリューロック(300ml)」に5mm幅に切ったしいたけを入れ、フタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で約1分加熱する。

【2】(1)にちりめんじゃこ、しょうゆ、酒を加えてよくかき混ぜ、フタをずらしてのせ、再び電子レンジで約1分加熱する。

【3】加熱後、ごま油を加えて全体をよくかき混ぜ、仕上げに青のりをふる。
(※保存する場合はあら熱をとってからフタをしてください。)

裏ワザコラム裏ワザコラム

「ジップロック」で常備菜がラクラク作れる裏ワザ

お弁当のすき間埋めなど、あと1品欲しいときに重宝する今日のレシピ。
フタごとレンジ加熱できる「ジップロック スクリューロック」に、材料を「入れて」→「混ぜて」→「レンチン」するだけで作れるのでと~っても簡単★
残ったらそのまま保存もできるので楽チンです◎しかも、洗い物も少なくすみます!

「ジップロック」× レンジで簡単常備菜作り、ぜひお試しください♪

» 「ジップロック スクリューロック」活用レシピ

「ピーマンと塩こぶおかか和え」も、「ジップロック スクリューロック」× レンジで作れる簡単1品レシピ!あわせてチェックしてみてくださいね♡

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ