裏ワザレシピ» タラ» ブラジル郷土料理「ムケッカ」

「タラ」レシピ② 16.01.29 金

ブラジル郷土料理「ムケッカ」

今日は、ブラジルのバイーア州の代表的な郷土料理「ムケッカ」をご紹介♪
あまり聞き慣れないですが「ココナッツミルクで作る海鮮シチュー」とくれば、美味しいこと間違いなし♡

作り方はいたってシンプル!「ジップロック  ストックバッグ」を使えば、下準備も簡単ですよ♪

オシャレで本格的な味わいなのに、失敗の少ないレシピって、おもてなし料理に最適ですねっ♪
あったか〜いシチューで癒されましょ♥

  • お料理時間:25分
  • カロリー:225kcal/1人分

材料(4人分)

生タラ・・3切れ
エビ(殻つき)・・小8尾

【A】
にんにく(つぶす)・・1かけ
レモン汁・・1/2個分

【B】
オリーブ油・・大さじ2
にんにく(みじん切り)・・1かけ分
玉ねぎ(みじん切り)・・100g
ピーマン(1cm角切り)・・1個分
カットトマト(缶詰め)・・100g

【C】
ココナッツミルク・・1カップ
トマトペースト・・大さじ1
コリアンダー(香草)(あらみじん切り)・・大さじ1〜2
ローリエ・・1枚

塩・こしょう・・少々

作り方

【1】タラは1切れを4等分に切る。エビは殻をつけたまま、竹串で背わたを取る。

【2】「ジップロック ストックバッグ(中)」に塩、こしょうをしたタラとエビ、Aを入れ、空気を抜いてジッパーをしめ、冷蔵室で約30分おく。

【3】鍋にBのオリーブ油とにんにくを入れて弱火で加熱し、香りが出たら玉ねぎを加え、3分ほど炒める。残りのBも順に加えて炒め合わせる。

【4】(3)に(2)のタラとエビを水けをきって加え、C(コリアンダーは仕上げ用に一部とっておく)を加えて全体を混ぜ、中~弱火で5分ほど煮る。塩、こしょうで味をととのえ、コリアンダーを散らす。

裏ワザコラム裏ワザコラム

レモンを料理に使うといっそう風味豊かになりますよね♡
余ってしまったレモンや果汁を絞って残った皮は冷凍できるので、今日はレモンの冷凍保存方法をおさらいしましょう◎

<レモンの冷凍保存>
輪切りにして1枚ずつ「サランラップ」で包み、「ジップロック フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーをしっかり閉め、冷凍保存!
皮も、使いやすい大きさに切って同様に冷凍保存しましょう。

cod02_sub1

使うときは自然解凍します。フライや焼き物に添えれば彩りもUP╭( ・ㅂ・)و ̑̑
また、ドリンク類や、肉や魚介類の漬け込み、レモン煮などに利用する場合は、凍ったままでもOK!皮は、凍ったまま黄色い部分をすりおろし、料理やお菓子の香りづけに利用できます☆

2020年といえば東京オリンピック開催の年!待ち遠しいですね〜。

・・・と、その前に!忘れていませんか?
今年はブラジルのリオデジャネイロでオリンピックが開催されますね!

異国の香り漂うちょっとオシャレなメインディッシュをいただきながら、地球の裏側に想いを馳せてみるのもイイかも☆

「サラ」の今日の一コマ

ブラジル郷土料理「ムケッカ」

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ