「下味冷凍!鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」レシピ① 22.06.29 水
下味冷凍活用!スパイシーチキンのココナッツミルク煮
下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」活用レシピ第1弾は、「スパイシーチキンのココナッツミルク煮」♪
なんとなく難しそうなエスニック風の煮込み料理も、下味冷凍を活用すれば20分でできあがり!時短&キレイにつくる裏ワザは要チェックです!
キレイにできる★裏ワザ
- お料理時間:20分
- カロリー:501kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「下味冷凍!鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」レシピ① 22.06.29 水
下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」活用レシピ第1弾は、「スパイシーチキンのココナッツミルク煮」♪
なんとなく難しそうなエスニック風の煮込み料理も、下味冷凍を活用すれば20分でできあがり!時短&キレイにつくる裏ワザは要チェックです!
キレイにできる★裏ワザ
下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」・・鶏もも肉1枚分
ズッキーニ・・1/2本
パプリカ(赤)・・1/3個
サラダ油・・小さじ2
【A】
水・・100ml
ココナッツミルク・・1カップ
漬けだれ・・全量
鶏がらスープのもと(顆粒)・・小さじ1
塩、こしょう・・各少々
香菜・・適宜
<下準備>
下味冷凍した「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」は冷蔵室におき、解凍しておく。
【1】「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」は、漬けだれをぬぐい、食べやすい大きさに切る。(「ジップロック フリーザーバッグ」に残った漬けだれはとっておき、Aに使う。)
【2】ズッキーニは1cm厚さの輪切りに、パプリカは1cm幅に切る。
【3】深型のフライパンに「クックパー フライパン用ホイル」を敷き、(1)を並べる。中火で両面に軽い焼き色がつくまで約2分ずつ焼き、火を止める。「フライパン用ホイル」が熱くないことを確認して、ホイルごと取り出す。
【4】あいたフライパンにサラダ油を熱し、(2)を2分ほど炒める。しんなりしたら、(3)の鶏肉を加えて炒め合わせ、Aを順に加える。煮立ったら火を弱め、7~8分煮る。塩、こしょうで味をととのえる。
【5】器に盛りつけ、香菜を飾る。
エスニック風煮込みが時短&キレイに作れる裏ワザ
ごはんにかけてカレー風に食べても◎の今日のレシピ!
時短&キレイに作るポイントをご紹介します。
①冷凍貯金を活用して時短!
休日に下味をつけて「冷凍貯金」しておけば、平日は解凍して調理するだけでOK!下味をつける手間と漬け込み時間が省けて時短に♡さらに、今日のレシピは漬けだれを利用するので、味つけもとってもシンプルで楽チンですよ♪
②「クックパー フライパン用ホイル」を活用してラクラクキレイ!
漬け込み肉を焼くと焦げつきやすいのがネック…!
でも、食品をのせる面にシリコーン加工した「クックパー フライパン用ホイル」をフライパンに敷けば、油なしでもくっつかずキレイに焼けますよ☆
「クックパー」は油や汁を通さずフライパンが汚れないので、洗わずに次の工程に移れるのも嬉しいポイント♪
料理のレパートリーを増やしたい方はぜひお試しあれ(*´艸`*)
「鶏肉のスパイスヨーグルト漬け」活用レシピ第2弾は、ごはん料理!金曜日に更新です★