裏ワザレシピ» 時短で大満足おかず♡鶏胸肉の黒酢ジンジャーはちみつソース

20.07.28 火

時短で大満足おかず♡鶏胸肉の黒酢ジンジャーはちみつソース

今回は、わずか15分で大満足のおかずができちゃう裏ワザレシピをご紹介しますヽ(*>∀<*)ノ

黒酢・はちみつ・しょうがのコクと風味で、レンジで作ったとは思えないおいしさ☆
この1品で野菜もしっかりとれるので、テレワーク時などのおひとり様ランチにもおすすめのレシピですよ♪

レンジで簡単★裏ワザ

  • お料理時間:15分
  • カロリー:275kcal/1人分

材料(1人分)

鶏胸肉・・1/2枚(100g)
長ねぎ・・10cm(30g)
チンゲン菜・・1株(100g)
冷凍コーン(市販品)・・大さじ3

【A】
しょうゆ・・小さじ2
黒酢・・小さじ1
はちみつ・・小さじ1/2
しょうが(すりおろし)・・小さじ1/2
ごま油・・小さじ1/4

かたくり粉・・小さじ1

作り方

  1. 鶏胸肉は一口大のそぎ切りにし、Aに15分ほど漬け込んでおく。チンゲン菜は5cm長さにし、軸は1cm幅に切る。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。
  2. 「クックパー クッキングシート(L)」を30cmの正方形に切り、対角線に折ってから耐熱皿に広げ、中央にチンゲン菜と長ねぎをのせる。(1)の鶏肉にかたくり粉を加えてよくもみこんで、たれごと野菜の上に広げてのせ、冷凍コーンを散らす。
  3. 「クックパー 包み」の手順にしたがって包み、電子レンジ(500W)で約5分加熱する。加熱後、包みの真ん中から開いて、全体をひと混ぜしていただく。

裏ワザコラム裏ワザコラム

鶏胸肉をしっとりやわらかく仕上げる裏ワザ

今日のレシピで使った鶏胸肉。安価&ヘルシーで人気の食材ですが、火を通すとパサついてかたくなりやすいですよね…。今日は、ご紹介したレシピでも使った、胸肉をやわらかく仕上げる裏ワザポイントを2つご紹介します。

1つめは、しょうがなど肉をやわらかくする食材を使うこと。
今日のレシピのように、調味液に加えて肉をあらかじめ漬け込んでおくと効果的ですよ♪しょうがのほか、酢やはちみつにも肉をしっとりソフトにする効果があります。

そして2つめは、「クックパー クッキングシート」の包み蒸し裏ワザを使うこと。
手順は、「クックパー」に材料をのせて→包んで→レンチンの簡単3ステップでOK!
「クックパー」は蒸気を適度に通すので、蒸し効果で鶏肉がふっくらジューシーに仕上がるんですよ♡しかも、レンジなので短時間加熱で済むのもポイント。

デメリットを調理テクで解決するのも主婦の腕の見せ所☆今日ご紹介した裏ワザを活用して、主婦力UPしましょ♪

» 「クックパー クッキングシート」活用レシピ

気になる保存テクやレシピを見つけたら、お気に入り登録しておくと、いつでもチェックできて便利ですよ★

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ