裏ワザレシピ» 下味冷凍!豚こまケチャップ味» 下味冷凍活用!豚こまじゃがいも炒め

「下味冷凍!豚こまケチャップ味」レシピ② 22.05.20 金

下味冷凍活用!豚こまじゃがいも炒め

下味冷凍した「豚こまケチャップ味」活用レシピ第2弾は、じゃがいもと一緒に炒めるだけでできる洋風おかず♪子供も喜ぶこと間違いなしです☆
じゃがいもをもやしや卵にかえてアレンジもできますよ♡

冷凍ストック活用★裏ワザ

  • お料理時間:15分
  • カロリー:305kcal/1人分(3等分として)

材料(2~3人分)

下味冷凍した「豚こまケチャップ味」・・豚こま切れ肉300g分
じゃがいも・・2個
サラダ油・・大さじ1/2
水・・大さじ1
塩、こしょう・・各少々
パセリ(みじん切り)・・適宜

作り方

<下準備>
下味冷凍した「豚こまケチャップ味」は、冷蔵室におき、解凍しておく。

【1】じゃがいもは5mm厚さの食べやすい棒状に切り、水にさらして水けをきる。

【2】フライパンに油を熱し、(1)を中火で炒める。油がまわったら水を加えてふたをし、弱火で約4分蒸し焼きにする。

【3】じゃがいもを端に寄せて「豚こまケチャップ味」を入れ、中火でほぐしながら炒める。肉に火が通ったら全体を炒め合わせ、塩、こしょうで味をととのえる。

【4】器に盛りつけ、パセリを散らす。

裏ワザコラム裏ワザコラム

ボリューム◎のおかずが簡単にできる裏ワザ

今日は、ボリューム満点のおかずが簡単に作れる裏ワザ!
それは、「休日に下味冷凍ストックを準備しておくこと」です(*・ω・)b
仕込みはとってもカンタン!「ジップロック フリーザーバッグ」に素材(今日のレシピの場合なら豚こま肉)を入れ、下味をつけて冷凍保存するだけ☆たったこれだけですが、味がグッとしみこんで、おいしさも長持ちします。
あとは、使う日の朝に冷蔵室へ移して解凍しておけば、夜は焼くだけでメインおかずが完成!今日のレシピのように他の素材をちょい足しすれば、簡単にバリエーションも広がりますよ♪

「食事作りを時短したい」「簡単に料理のバリエーションを広げたい」と思ったら、ぜひ下味冷凍にチャレンジしてみてくださいね!!

下味冷凍した「豚こまケチャップ味」の活用レシピは他にも!
「お手軽ポークストロガノフ」
「豚こまケチャップのピザ風」
こちらもあわせてチェックしてみてね☆

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ