裏ワザレシピ» ヨーグルト» レンジで簡単!自家製サラダ用チキン

「ヨーグルト」レシピ① 22.04.20 水

レンジで簡単!自家製サラダ用チキン

サラダ用チキンを手作りしてみませんか(*´艸`*)?
サラダにのせるのはもちろん、そのまま食べてもアレンジしてもよしで使い勝手◎♪
パサつきが気になる鶏胸肉は、あらかじめヨーグルトに漬け込むことで、レンジ加熱でもしっとりとソフトに仕上がりますよ!

時短で楽チン★裏ワザ

  • お料理時間:15分
  • カロリー:368kcal/全量

材料(作りやすい分量)

鶏胸肉・・1枚(300g)
塩・・小さじ1/2

【A】
ヨーグルト(無糖)・・100g
にんにく(すりおろし)・・小さじ1
ドライハーブミックス・・適量

作り方

【1】鶏肉は皮をのぞき、フォークでところどころ穴を開け、軽く包丁を入れ厚みを均一にする。塩をまぶして5分ほどおく。

【2】「ジップロック ストックバッグ(M)」にAを入れ、混ぜ合わせる。

【3】(1)の水けをふき、(2)に入れてなじませ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷蔵室で半日~1日おく。

【4】「ストックバッグ」から肉を取り出し、漬けだれをぬぐって耐熱容器にのせ、「サランラップ」でゆったりとふたをし、電子レンジ(500W)で約3分加熱する。いったん取り出して肉を裏返し、再び「サランラップ」でゆったりとふたをし、約2分30秒加熱する。あら熱がとれるまでそのまま置く。

【5】冷めたら食べやすい大きさに切るか、手で裂いてサラダに添える。

<ワンポイント>
風味づけにはにんにくやハーブの他、しょうがや玉ねぎ、カレー粉など、好みで工夫するとバリエーションが広がります。

裏ワザコラム裏ワザコラム

サラダ用チキンが時短でできる裏ワザ

おうちで簡単にサラダ用チキンが手作りできる今日のレシピ。
ヨーグルトで漬け込むときは、「ジップロック ストックバッグ」を使うのがオススメです!
Wジッパーで密封性が高いので、空気をなるべく抜きながらジッパーを閉めれば、全体にまんべんなく行きわたって効率よく漬けられますよ◎

漬け込んだあとは、「サランラップ」× レンジ調理でOK!
鍋ゆでや蒸し調理だと時間がかかりますが、レンジ調理なら時短でできるのでとってもお手軽です♪

ヘルシーなサラダ用チキンがラクラクできる裏ワザ!ぜひお試しあれ★

» 「ジップロック ストックバッグ」活用レシピ


» 「サランラップ」活用レシピ

「らくらく鶏ハム」も、「ジップロック」×「サランラップ」で手軽に作れるので、あわせてチェックしてみてくださいね!!

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ