「白菜」レシピ② 21.01.13 水
漬け込むだけ♪自家製「水キムチ」
今日は、汁ごといただく韓国の浅漬けキムチをご紹介します♪
発酵して酸味が出てきたら食べごろ◎「発酵」なんて聞くと時間がかかるイメージですが、冬でも1~2日程度でできるお手軽レシピなんです。「長時間漬け込むのはちょっと自信がないな…」という人もチャレンジしやすいですよ♡
漬け込み簡単★裏ワザ
- お料理時間:15分
- カロリー:25kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「白菜」レシピ② 21.01.13 水
今日は、汁ごといただく韓国の浅漬けキムチをご紹介します♪
発酵して酸味が出てきたら食べごろ◎「発酵」なんて聞くと時間がかかるイメージですが、冬でも1~2日程度でできるお手軽レシピなんです。「長時間漬け込むのはちょっと自信がないな…」という人もチャレンジしやすいですよ♡
漬け込み簡単★裏ワザ
今日のレシピ「水キムチ」のように、浅漬けを作るときにオススメの裏ワザアイテムが「ジップロック スタンディングバッグ」。ポイントは3つ!
①野菜や調味料を入れやすい
大きなマチ付きで自立するので、バッグを手で支えなくても野菜や調味料が楽に入れられます◎
➁盛りつけラクラク
横長形状で口が広く開くので、水キムチのように漬け汁ごと盛り付けたいときもラクラクスムーズヽ(*゚∀゚*)ノ下の写真のようにバッグの口を折り返すと、さらに安定しますよ♪
③そのまま保存OK
立てて置けるので、移し替えしなくてもそのまま保存OK。漬け込み~保存までバッグひとつで完結するので、後かたづけも楽チンです♪
便利なポイント満載の「ジップロック スタンディングバッグ」を使った浅漬けレシピ。ぜひ作ってみてくださいね♡
カンタン浅漬けレシピ、いかがでしたか?☆
作ってみたい!と思ったら、お気に入り登録しておくと、すぐチェックできますよd(。ゝω・´)