「ブロッコリー」レシピ① 21.12.21 火
クリスマスにもオススメ!にぎやかアクアパッツァ
おうちで楽しむクリスマスに、豪華メニュー「アクアパッツァ」はいかがでしょう((o(´∀`)o))♪
煮汁にフランスパンを浸して食べると、魚介のうま味がジュワッとしみて、たまらないおいしさです♡
キレイにできる★裏ワザ
- お料理時間:40分
- カロリー:332kcal/1人分(3等分として)
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「ブロッコリー」レシピ① 21.12.21 火
おうちで楽しむクリスマスに、豪華メニュー「アクアパッツァ」はいかがでしょう((o(´∀`)o))♪
煮汁にフランスパンを浸して食べると、魚介のうま味がジュワッとしみて、たまらないおいしさです♡
キレイにできる★裏ワザ
魚介に野菜、じゃがいもも入って、ボリューム×栄養バランス×見た目の三拍子そろった今日のレシピ!実は、材料さえ準備すれば、フライパン一つで簡単に作れちゃうんですよ☆おいしくキレイに仕上げるポイントは2つ!
①魚介は「ジップロック」で下味をつけて!
風味よく仕上げるため、魚介はあらかじめ「ジップロック ストックバッグ」で下味をつけておきましょ☆2種類のジッパーで密封性が高いので、バッグ内の空気を抜けば、少量の調味液でも全体にいきわたってまんべんなく味がつけられます☆
②焼くときは「クックパー」でキレイに!
タイなど魚の皮はとっても繊細。焼くときはフライパンに「クックパー フライパン用ホイル」を敷きましょ☆食品をのせる面にシリコーン加工しているので、油なしでも下味をつけた魚介がくっつかずキレイに焼けますよ☆
後は、野菜や水と一緒に煮るだけで完成!
裏ワザアイテムを活用して、オシャレメニューにぜひチャレンジしてみてくださいね♡
「豚バラと野菜のぎゅうぎゅう焼き」も見た目が豪華なのに簡単にできるレシピです♪お肉派の人はぜひチェックしてみてくださいね!