裏ワザレシピ» おうちパーティーやおつまみに☆サーモンディップ〜野菜スティック添え〜

「鮭」レシピ① 20.10.13 火

おうちパーティーやおつまみに☆サーモンディップ〜野菜スティック添え〜

今日はハロウィーンなどのおうちパーティーや、家飲みのおつまみにもおすすめの1品、サーモンディップをご紹介しますヽ(*>∀<*)ノ

サーモンは塩ザケでお手軽に。クリームチーズでコクをプラスしたディップは、野菜スティックを添えて出せば、簡単なのにとってもオシャレな1品に♡

レンジで簡単★裏ワザ

  • お料理時間:15分
  • カロリー:146kcal/1人分

材料(4人分)

塩ザケ(甘塩)・・1切れ(約100g)
玉ねぎ(みじん切り)・・大さじ3

【A】
白ワイン・・大さじ1
ハーブソルト、こしょう・・各少々

ディル(あれば)・・適量
クリームチーズ・・80g
レモン汁・・小さじ1

大根・・8cm長さの1/2本(180g程度)
にんじん・・小1本
きゅうり・・1本

作り方



  1. 「ジップロック スクリューロック(300ml)」に玉ねぎ、3等分に切ったサケを順に入れ、Aをふる。

  2. (1)のフタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で約1分30秒加熱する。

  3. (2)のあら熱をとってサケの皮と骨を除き、まな板にすべて取り出して、ディルと共に包丁でたたく。

  4. (3)を「スクリューロック」に戻し入れ、やわらかくしたクリームチーズ、レモン汁を加えて混ぜ合わせ、ハーブソルト、こしょうで味をととのえる。フタを閉め、冷蔵室で30分ほどおき、味をなじませる。

  5. (4)を器に盛りつけ、ディルを飾る。スティック状に切った大根、にんじん、きゅうりとともにいただく。


裏ワザコラム裏ワザコラム

「ジップロック」×レンジでサーモンディップがスマートに作れる裏ワザ

サケとクリームチーズの人気コンビを合わせたディップ。作る時は「ジップロック スクリューロック」を使うのがオススメです☆

サケはグリルやフライパンで焼くのではなく、「スクリューロック」×レンジ調理なら、時短でお手軽度ぐーんとUP!!材料を混ぜ合わせる時も、サケのレンジ調理で使った「スクリューロック」を使えば、洗い物が少なく済むのも嬉しいポイントです♪

さらに、スクリュー式のフタでしっかり密閉できる「スクリューロック」なら、そのまま冷蔵保存もOK(*´ω`*)

スティック野菜も「スクリューロック」に入れて冷蔵室で冷やしておけば、食べる時はサッと出すだけでお手軽なのもいいですね♪

「ジップロック スクリューロック」を使ったスマート裏ワザ、ぜひお試しください♪♪

今日のレシピは、バゲットやクラッカーにつけてもおいしいですよ(*´∀`)b゚
↓のレシピも、「スクリューロック」で作れるので、ぜひチェックしてくださいね!
・「ワカモーレ
・「クリーミーポテトスプレッド

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ