「りんご」レシピ② 21.10.20 水
レンジで作れる☆アップルプディング
りんごの甘酸っぱさがおいしい、やさしい味わいのスイーツレシピをご紹介します♪
レンジで作れる裏ワザは必見です!!
レンジで簡単★裏ワザ
- お料理時間:15分
- カロリー:133kcal/1個分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「りんご」レシピ② 21.10.20 水
りんごの甘酸っぱさがおいしい、やさしい味わいのスイーツレシピをご紹介します♪
レンジで作れる裏ワザは必見です!!
レンジで簡単★裏ワザ
卵・・1個
りんご(紅玉)・・100g
砂糖・・20g
バター(食塩不使用)・・15g
薄力粉・・大さじ2
牛乳・・150ml
シナモンパウダー、レーズン・・適宜
<下準備>
卵はよくときほぐし、室温に戻しておく。
<ワンポイント>
注ぎ分ける小さな耐熱容器は、直径7cm高さ4cmくらいのココットが適当ですが、ない場合は「ジップロック コンテナー(正方形130ml)」4個で作れます。「コンテナー」を使用する場合は、フタをずらしてのせ、同様に加熱します。
オーブン不要!手軽にスイーツが作れる裏ワザ
「手作りスイーツ」なんていうと、何となく面倒なイメージで敬遠してしまう人も多いのではないでしょうか(lll-ω-)
でも、今日のレシピならオーブンいらず☆「サランラップ」×レンジ調理で、たった15分で作れるので、とってもお手軽なんですよ♪
耐熱温度が140℃の「サランラップ」なら、レンジ調理にも安心して使えます。ポイントは、少しゆるめに余裕をもって器にかけること☆加熱中に蒸気の圧力でフィルムが裂けるのを防ぎます(*ゝω・*)b
「サランラップ」×レンジ調理で作るアップルプディング、ぜひ試してみてくださいね
今日ご紹介したレシピは、冷凍保存したりんごを使っても作れますよ☆
その場合は、室温で半解凍してから切り、作り方(1)で砂糖をまぶした後、電子レンジ(500W)で約1分、ぬるくなる程度に加熱して使います。