裏ワザレシピ» れんこん» たった10分で作れる!甘酢れんこん

「れんこん」レシピ② 20.12.16 水

たった10分で作れる!甘酢れんこん

今日は、お正月料理にもオススメの「甘酢れんこん」のレシピをご紹介!
たった10分で作れるので、あと1品欲しいときにいかがでしょう(ノ。・ω・)ノ
作り置きもできるので、ぜひ作ってみてくださいね♪

Ziplocでスマート調理★裏ワザ

  • お料理時間:10分
  • カロリー:53kcal/1人分(3等分として)

材料(2~3人分)

れんこん・・150g

【A】
酢・・大さじ2
砂糖・・大さじ1 1/2
塩・・小さじ1/3
赤とうがらし(小口切り)・・少々

作り方


  1. れんこんは皮をむいて3~4mm厚さの薄切りにする。水にさらしてアクを抜き、水けをきる。

  2. 「ジップロック コンテナー(正方形700ml)」にAを入れ、よく混ぜ合わせる。(1)を加えてひと混ぜし、平らにならす。フタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で約3分30秒加熱する。

  3. 取り出してひと混ぜし、フタをずらしてのせ、そのまま冷ます。


<ワンポイント>
冷凍保存したれんこんを使う場合、冷蔵室か室温で解凍し、水けをふき取ってから、作り方(2)以降と同様に調理します。

裏ワザコラム裏ワザコラム

「ジップロック」×レンジで簡単に1品を作る裏ワザ

箸休めやお弁当の1品にオススメの今日のレシピ。ちらし寿司の具にするのもいいですね!裏ワザアイテム「ジップロック コンテナー」があれば、鍋を使わなくてもラクラク作れますよ!!

「コンテナー」はレンジ加熱OKの保存容器。だから、甘酢とれんこんを入れる⇒レンチンすれば、甘酢を合わせる&れんこんに火を通す作業が一気に完了☆
さらに、味をなじませたらそのまま保存できるので、移し替えの必要がなく、洗いものを減らせるのも嬉しいですね!

「ジップロック コンテナー」×レンジのスマート調理を活用して、主婦力UPしちゃいましょう( *• ̀ω•́ )b

» 「ジップロック コンテナー」活用レシピ

お正月料理には、「五色なます」もオススメですよ!
今日のレシピと同じく、「ジップロック コンテナー」ひとつで作れます☆

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ