20.12.08 火
食べられるクリスマスツリー!もりもり☆ハンバーグツリー
今日ご紹介するのは、食べやすいミニサイズのハンバーグをツリー状に盛りつけた、クリスマスパーティーのメインディッシュにぴったりのレシピ(>∀<人)♪
ハンバーグの中にうずらの卵やキャンディーチーズを入れるので、味のバリエーションも楽しめますよ♡
キレイにできる★裏ワザ
- お料理時間:60分
- カロリー:480kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
20.12.08 火
今日ご紹介するのは、食べやすいミニサイズのハンバーグをツリー状に盛りつけた、クリスマスパーティーのメインディッシュにぴったりのレシピ(>∀<人)♪
ハンバーグの中にうずらの卵やキャンディーチーズを入れるので、味のバリエーションも楽しめますよ♡
キレイにできる★裏ワザ
合いびき肉・・350g
塩・・小さじ2/3
玉ねぎ(みじん切り)・・1/2個分(100g)
うずらの卵(ゆでたもの)・・10個
キャンディーチーズ※・・10個
【A】
卵・・1個
パン粉・・1カップ
牛乳・・100ml
こしょう・・少々
【B】
ケチャップ・・大さじ4
中濃ソース・・大さじ3
赤ワイン・・大さじ1 1/2
バター・・10g
好みのつけ合わせ野菜・・適量
※キャンディーのように個包装された一口サイズのプロセスチーズ。
<ワンポイント>
ハンバーグとブロッコリーなどで土台を作り、残りのハンバーグをのせ、すき間に野菜を彩りよく盛りつけると、ツリー状に仕上がります。
ハンバーグツリーがキレイに作れる裏ワザ
見た目からパーティー気分を味わえる今日のレシピ!
キレイに作るには、2つの裏ワザアイテムが活躍します☆
★成形するときには「サランラップ」を使って
「サランラップ」はハリ・コシがあって扱いやすいので、「サランラップ」にハンバーグ1個分の肉だねを広げて具をのせ、包むように丸めれば、手も汚れず、楽に成形できますよ♪
★焼くときには「クックパー フライパン用ホイル」を敷いて
「クックパー」は、シリコーン加工のつるつるホイル。フライパンに敷いてハンバーグを焼けば、油なしでもくっつかないので、丸い形を崩すことなくキレイに焼けますよ♪
さらに、ソースも「クックパー」の上で作ってハンバーグにからめれば、フライパンが汚れず後かたづけ楽チン!
パーティーのときは他にも料理を作ることが多いので、キレイ&後かたづけラクラクなのは嬉しいですね!
準備で忙しいときこそ、ぜひ今日ご紹介した裏ワザをお試しください(d゚ω゚d)
子供も喜ぶ食べられるクリスマスツリーで、クリスマスを盛り上げてくださいね.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。