裏ワザレシピ» フライパンで簡単!サンマの塩焼き

「サンマ」レシピ① 17.09.12 火

フライパンで簡単!サンマの塩焼き

秋の訪れを感じられるお料理と言えば、「サンマの塩焼き」!

でもグリルを使うと後かたづけがちょっと面倒…と焼き魚を敬遠する人もいるのでは?(>ω<、)

そこで!今日は焼き魚がフライパンであっという間にできる裏ワザをご紹介します♪
ぜひ秋の定番レシピにして下さいね(⊃∀`* )

  • お料理時間:15分
  • カロリー:332kcal/1人分

材料(2人分)

サンマ・・2尾
塩・・適宜
大根おろし、かぼす等・・適宜

作り方

【1】サンマは半分に切り、塩を両面にまんべんなくふる。

【2】フライパンに「クックパー フライパン用ホイル」を敷き、(1)のサンマを盛りつけた時に上になる面を下にしてのせる。中火から弱火で片面約6~7分ずつ様子をみながら焼く。残りも同様に焼く。

【3】焼き上がったら、大根おろし、かぼす等をかけていただく。

裏ワザコラム裏ワザコラム

裏ワザコラム:フライパンでサンマがきれいに焼ける裏ワザ

焼き魚の強い味方「クックパー フライパン用ホイル」♪
シリコーン樹脂加工のつるつるホイルを使うと…

・油なしでもくっつかない!
・熱が伝わりやすいので焼き目がキレイにつく♪
・グリルを洗う手間いらずで、後かたづけ楽チン!

と良いことづくめ。
そんな「クックパー フライパン用ホイル」の使い方を今日はおさらいしましょう☆

【1】フライパンの大きさに合わせてカットし、「クックパー」と書いてある面を上にして、フライパンに敷きます。
pacificsaury01_sub1

【2】魚をのせ、両面とも中火~弱火で様子を見ながら焼きます。くっつかず、焼き目もしっかりとつきます。
pacificsaury01_sub3

【3】フライパンに魚のニオイ移りなし!後かたづけカンタン!

これなら焼き魚も面倒じゃない!ですよねっ♪♪

後かたづけ楽チンで簡単にサンマが焼けるので、この秋何度でもリピートしたいですね。

明日はサンマの塩焼きを使った炊き込みご飯をご紹介するのでお楽しみにっヽ(*>∀<*)ノ

「サラ」の今日の一コマ

フライパンで簡単!サンマの塩焼き

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ