裏ワザレシピ» レンジ加熱で時短!クリ-ミーエビポテトコロッケ

20.05.13 水

レンジ加熱で時短!クリ-ミーエビポテトコロッケ

今日ご紹介するのは、エビの入ったちょっと贅沢なポテトコロッケ♪
かわいい丸い形で見栄えも◎おもてなし料理にもオススメです(o>▽<)o

時短で楽チン★裏ワザ

  • お料理時間:30分
  • カロリー:77kcal/1個分

材料(12個分)

エビ・・5尾(100g)
白ワイン・・少々
玉ねぎ(みじん切り)・・1/4個分(50g)
じゃがいも・・2個(300g)
バター・・5g
塩、こしょう・・各少々
牛乳・・50~70ml

小麦粉・・適量
とき卵・・適量
パン粉・・適量
揚げ油・・適量

作り方


  1. エビは背わたをとり、「ジップロック コンテナー(正方形700ml)」に入れ、塩、こしょう、白ワインを少々をふる。フタをずらしてのせ、電子レンジ(500W)で約1分30秒加熱する。あら熱をとって殻をむき、8mm角に切る。

  2. あいた「コンテナー」に玉ねぎを入れ、フタをずらしてのせ、電子レンジで約1分加熱する。

  3. じゃがいもは洗って1つずつ「サランラップ」でゆったりと包み、電子レンジで6~7分加熱する。熱いうちに皮をむき、マッシャーなどでつぶす。塩、こしょう、バターを加え混ぜ、かたさの様子を見ながら牛乳も加える。

  4. (3)に(1)、(2)を加え 12等分にして丸める。

  5. 「コンテナー(正方形700ml)」3個それぞれに小麦粉、とき卵、パン粉を入れ、衣つけの準備をする。(4)に小麦粉をまぶし、とき卵にくぐらせてからパン粉をつける。160~180℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。

裏ワザコラム裏ワザコラム

レンジ加熱で時短&「サランラップ」の包み方裏ワザ

今日のレシピの時短ポイントは、ズバリ!具材の下ごしらえを全てレンジ調理にしちゃうこと!!
エビと玉ねぎは「ジップロック コンテナー」で、じゃがいもは「サランラップ」に包んで、それぞれレンチンします。フライパンで炒めたり、鍋でゆでる手間が省けて、とってもお手軽♪♪後かたづけも楽チンです。

そして、今日はじゃがいもをレンジ加熱するときの「サランラップ」の包み方裏ワザもご紹介♪
1つ目は、じゃがいもと「サランラップ」の間に少し余裕をもたせながら、じゃがいもがはみ出さないようにフィルム同士をくっつけるようにして包むこと!こうすることで、レンジ加熱中に蒸気の圧力でフィルムが裂けるのを防ぎます。
そして2つ目は、包み終わりを少しねじっておくこと。はずすときに端がわかりやすくて便利ですよ☆

「サランラップ」の耐熱温度は140℃で熱に強いので、今日のように食品を直接包んでレンジ加熱するときも安心です♪
今日ご紹介した包み方のポイントをぜひ覚えて、料理をどんどん時短していきましょ(。・v・。)ノ

後でレシピを見返したいと思ったらお気に入り登録して、いつでもチェックできるようにしておいてくださいね♪

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ