裏ワザレシピ» レンジでできるガッツリ主食☆豚キムチそば

20.11.17 火

レンジでできるガッツリ主食☆豚キムチそば

今回ご紹介する裏ワザレシピは、豚肉とキムチの相性抜群コンビを焼きそばにした1品(☆`・ω・´)b
フライパンで炒めなくても、レンジで簡単に作れますよ!しかも、味つけは焼肉のたれを使うのでとってもお手軽♪
ガッツリ食べたい時にオススメですよ~☆

レンジで簡単★裏ワザ

  • お料理時間:10分
  • カロリー:544kcal/1人分

材料(1人分)

中華めん(蒸し・焼きそば用)・・1玉(150g)
豚バラ肉(薄切り)・・40g
キムチ・・40g
もやし・・40g
にら・・20g
塩、こしょう・・各少々
焼肉のたれ・・大さじ1弱
酒・・小さじ1
ごま油・・小さじ1

作り方

  1. 豚バラ肉、キムチ、にらは一口大に切る。中華めんは袋のままもんでほぐす。
  2. 「クックパー クッキングシート(L)」を30cmの正方形に切り、対角線に折ってから耐熱皿に広げ、中央に中華めんを置き、塩、こしょうをする。キムチ、豚肉、もやし、にらを重ね、塩、こしょう、焼肉のたれ、酒、ごま油をかける。
  3. 「クックパー 包み」の手順にしたがって包み、電子レンジ(500W)で約4分加熱する。加熱後、包みの真ん中から開いて全体をよく混ぜ合わせる。

裏ワザコラム裏ワザコラム

フライパンを使わずに焼きそば風が作れる裏ワザ

たった10分でボリューム満点の1品が作れる今日のレシピ。
活躍する裏ワザアイテムは「クックパー クッキングシート」ヾ(*´□`)ノ゙

使い方はとってもシンプル♪
「クックパー」にほぐした中華めんと具材、調味料をのせて⇒包んで⇒レンジでチン!の3ステップでOK☆

「クックパー」が適度に蒸気を通すので、野菜から出た余分な水分などでべたつかずおいしくできますよ★

この裏ワザを使えば、焼きそばが一人分ずつ作れるので、子供だけキムチが辛くて食べられない!なんてときは、子供用に違う焼きそばを作ることも簡単にできて、と〜っても便利☆

また、油や汁を通しにくいので、シートごとお皿に盛りつければ後かたづけもラクラクです♪

フライパンを使わずに焼きそば風が簡単に作れる裏ワザ、ぜひ試してみてくださいね!


» 「クックパー クッキングシート」活用レシピ

クッキングシートを使った包み蒸しレシピは他にもたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ