裏ワザレシピ» 下味冷凍!牛肉中華にんにく味» 下味冷凍活用!牛肉の中華炒め

「下味冷凍!牛肉中華にんにく味」レシピ① 20.02.18 火

下味冷凍活用!牛肉の中華炒め

下味冷凍「牛肉中華にんにく味」を使ってパパッと作れる中華炒めをご紹介☆
野菜は家にあるものでOK!家族の好みに合わせて作ってみてくださいねヾ(o´∀`o)ノ

時短で楽チン★裏ワザ

  • お料理時間:10分
  • カロリー:268kcal/1人分

材料(2人分)

下味冷凍した「牛肉中華にんにく味」・・150g
パプリカ(赤)・・1/4個
玉ねぎ・・1/3個
にら・・1/2束
かたくり粉・・小さじ2
ごま油・・小さじ1
塩、こしょう・・各少々
水・・60ml

作り方

<下準備>
下味冷凍した「牛肉中華にんにく味」は冷蔵室におき、解凍しておく。

  1. パプリカは6~7mm幅のせん切り、玉ねぎは薄切り、にらは4~5cm長さに切る。

  2. 「牛肉中華にんにく味」にかたくり粉を加え、まんべんなく行きわたるよう、バッグの上からよくもみ込む。

  3. フライパンに「クックパー フライパン用ホイル」を敷き、(2)を入れて中火で炒める。おおむね火が通ったら、火からおろし、「フライパン用ホイル」ごと牛肉を取り出す(火傷にご注意ください)。

  4. あいたフライパンにごま油を熱し、(1)を順に炒め、塩、こしょうで軽く調味する。(3)を加えて炒め合わせ、水を加える。全体にとろみがついたら火を止め、器に盛りつける。

裏ワザコラム裏ワザコラム

フライパンを洗わずに連続調理ができる時短裏ワザ

今日のレシピでは、「牛肉中華にんにく味」を炒めた後に野菜を炒めますが、この連続調理をスムーズにしてくれるアイテムが「クックパー フライパン用ホイル」!

使い方は簡単♪「クックパー」と表示してある面を上にしてフライパンに敷くだけ!シリコーン樹脂加工のつるつるホイルなので、油をひかなくても、つけダレやかたくり粉がついた牛肉もくっつかないんです!!

さらに!「フライパン用ホイル」は油や汁を通さないため、牛肉を焼いた後はホイルごと取り出せばフライパンはキレイなまま!!
だからフライパンを洗い直すことなく、続けて野菜を炒められるんですよ〜♪

「クックパー」を使った、くっつかない&連続調理裏ワザで、忙しい日の夕食作りを楽チンにしましょ〜(o>▽<)o

» 「クックパー フライパン用ホイル」活用レシピ

明日は、15分でできるボリュームたっぷり「あんかけ牛チャーハン」をご紹介します!! お楽しみに♡♡

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ